ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成26年第1回定例会
  • 3月5日 本会議(個人質疑3日目・委員会付託)
  • みらい  政田 けいじ 議員 
1 本市の消防行政の充実について
(1)救急救命士の養成及び再教育並びに救急救命士の今後の活動領域の拡大について
①平成25年4月現在の本市における救急救命士の総数及び配置状況
②26年度の救急救命士養成の取組状況
③就業している救急救命士の再教育体制とその26年度の取組み
④救急救命士の行う高度な救命措置内容と25年中の実施状況とその効果
⑤救急救命士の技能を活かした活動領域拡大の取組状況
(2)応急手当のできる市民の育成について
①市民等に対する応急手当指導講習の実施体制(講習会の区分、内容等)
②25年中の応急手当指導講習会の実施状況(その回数、受講者数)
③救急現場での市民による応急手当の実施状況とその効果(25年中)
④応急手当の普及推進における現状の課題と今後の取組み
(3)ドクターカーについて
①ドクターカーに積載する資機材の種別、高規格救急車に積載する資機材と医師の使用する医療機器
②ドクターカーの搭乗人員とドクターカーの対象範囲
③ドクターカーの出場基準
④他都市で運用されているドクターカーの運用方式と本市の運用方式
⑤本市の運用方式の評価と期待される効果
(4)有床診療所の防火対策について
①25年10月に福岡市で発生した有床診療所火災を受けた本市の対応
②今回の有床診療所火災の被害拡大の要因等
③本市の有床診療所の施設数と違反施設数及び主な違反内容
④有床診療所に対する防火対策など今後の対応

2 衆議院議員選挙について
(1)平成24年の総選挙及び補欠選挙の状況について
①選挙区ごとの有権者数とそのうちに占める本市の有権者数はいくらか
②選挙区ごとの投票所数はいくらあったか
③また、同様にポスター掲示場の数はそれぞれいくらであったか
④一部の地域だけが対象となる選挙においては、有権者への周知が特に大事だと考えられるが、第3区の補欠選挙においてはどのような広報・宣伝をしたか
⑤総選挙と第3区の補欠選挙の経費はそれぞれいくらか。また、その全てを国または県が負担したのか
⑥総選挙時における各選挙区の投票従事者数と開票従事者数はそれぞれいくらであったか
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る