ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成25年第3回定例会
  • 9月17日 本会議(個人質疑1日目)
  • 無所属  平山 たかし 議員 
1 平成32年の「第75回 鹿児島国体」の準備、基本方針と「くるくる変わる“総合体育館構想とアリーナ構想”の問題点」。県と市の土地無償貸付の改善。東京オリンピック開催との整合性について
(1)これまでの他県の「国体準備と施設整備」の調査を踏まえ、他県と比べての「上から目線の国体」の姿勢を問う。「全国知事会決議」「国体改革2003年」「平成27年和歌山国体以降の新基準要綱」に反した「新・総合体育館建設と“くるくる変わる知事表明”」の問題点について
①平成14年「全国知事会決議」と翌年の「国体改革2003年」の「既存施設の活用に努める」との国民体育大会委員会方針を承知しているか(市長と県知事)
②これらの決議・方針との整合性(市と県の考え)
③財政状況から見ても「既存施設の活用」こそ重視した国体にすべき
④県下市町への競技開催希望調査の実施はいつか。「開催競技回答の内容と市が想定している競技会場」
(2)与次郎2丁目の広大な市有地を「県運動施設用地」として42年間も無償貸付している問題と改善策。県・市の土地の交換で土地の有効活用を
①無償貸付している土地の施設ごと面積とその理由
②無償貸付している土地の「建築物の大幅改築計画」の内容とその理由。地主・鹿児島市への説明
③「路線価での想定評価額」での土地交換など、何らかの形での清算についての基本的な見解
(3)「与次郎の市有地」と「ドルフィンポートの県有地」との所有権の変更で土地の有効活用を
①ドルフィンポートにおける鹿児島県が考えている「総合体育館・アリーナ」構想としている県の所有している面積はいくらか
②与次郎2丁目の市有地で無償貸付している「県の運動施設用地」とドルフィンポートの県有地を「路線価」等を含め、等価交換すべき方策を提案する。そのことで、県も、自分所有の土地を自分の考えで活用できることになるし、鹿児島市も市電延伸を含む市の総合計画との整合性も出てくる。今後、交渉していくことについての決意を問う
(4)「東京オリンピック開催決定」と、引き続く「パラリンピック」は、32年開催の鹿児島国体の開催時期と全国高校総体、全国障害者スポーツ大会とほぼ同じ。どうするのか。市長の見解

2 認可外保育施設への補助と助成。認可外保育施設の入所児童の保育料軽減措置制度の申込状況と今後の対応について
(1)認可外保育施設保育料補助金制度の申請状況(3歳児未満、3歳児以上、合計)
(2)申請によっての保育料軽減額(平均保育料・見込み)に対し、認定された保育料(3歳児未満、3歳児以上の区分で)
(3)現時点の申請分と予算計上額との差の開き(金額と比率)
(4)「9月までの申し込みが4月に遡って支給」の制度と比較しての現時点の申込件数の差の状況とその原因。制度周知策を改めて行うべき
(5)認可外保育施設補助金の拡充(児童発達支援の児童も対象)、認可外保育施設保育士資格取得支援補助金助成制度についての予算の執行の今後の見通し

3 連続立体交差事業の進行状況と住民から寄せられた案件についての考え方について
(1)今年度事業としての「高架本体」の工事発注状況と「永田川から中塩屋踏切」近くまでの区間の「課題の特徴」と「説明会での要望」、「了解した内容」
(2)連続立体交差事業の「田辺第1踏切移設」についての「住民要望」と「これまでの説明」、「関係機関との協議」について
①地元住民からの陳情・要望内容
②これまでの住民説明会の開催と回答と対応
③関係機関との協議経過と「田辺第1踏切」に関する「交通管理者」の意見、「交通管理者」との協議・意見を踏まえた市当局の考え方と今後の対応

4 平川動物公園への「新規コアラ」導入計画について
(1)コアラ導入から今日までの「オス、メスの頭数」の変動と今日的課題。国内の「コアラ」を取り巻く危機的状況と課題への認識
(2)今議会提案の補正予算「輸送等業務委託料等」の予算の積算と内容
(3)9月補正予算中「債務負担行為」の各年度における事業内容と積算と総体予算
(4)コアラ保護プロジェクトの活動内容と「コアラ保護プロジェクト継続寄付」の果たす役割とその内容、寄付額の算定と支払時期

5 「安心快適住宅リフォーム支援事業」について
(1)昨年度の成功に引き続き、今年度も受付初日に予定件数に達したその要因(行政の対応と改善点)
(2)「事前審査方式」の数と当日申し込みの数と効果
(3)地元業者の発注状況の把握と分析、様々な業種への広がりの状況と効果(今年度)
(4)「悪質リフォーム」等を含めた対応とトラブルの有無とそれらに対する当局の対応
(5)「本市の実施状況・効果」が他の自治体への制度実施にどう影響したか
(6)今年度の交付決定件数と既に着工・完了済の件数の把握、事業効果の推定額
(7)「今後も引き続く施策実施」への要望

6 「星ヶ峯みなみ台」分譲の現状と今後の展望について
(1)住宅公社より譲渡された区画の分譲方針の見直しの経過と現状の到達(定期借地権付住宅と一般分譲)
(2)墓地隣接区画を含む対応策
(3)9月からの「住宅展」の取組みと今後の展望
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る