ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成25年第1回定例会
  • 2月27日 本会議(代表質疑2日目)
  • 自民維新の会  中島 蔵人 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)三期目における森カラー予算とその狙い
(2)全国に誇れるような取組み、全国の先駆けとなるような取組みと市単独事業
(3)開業3年目を迎える九州新幹線効果の維持と更なる飛躍
(4)アニバーサリーイベントの開催を成功させるための秘策
(5)シンクタンク的な部署の設置
(6)若者が未来に希望をもてる市政の展開

2 新政権発足と予算策定について
(1)平成25年度予算策定に向けた国の政策動向について
①緊急経済対策と中長期の財政運営に対する所感
②25年度予算編成に向けた各省の概算要求に対する所感
③政権交代後の国の地方財政対策における地方財政計画に対する評価
④25年度の国庫補助負担金制度の動向
⑤税制大綱についての所感
(2)市政並びに局運営の基本的な考え方について
①市政運営方針
②局ごとの25年度の目標像、使命、役割
③局ごとの主な課題と具体の取組み
④主な事業の本年度の達成目標数値
(3)本市の予算編成について
①予算編成方針
②局ごとの予算要求に対する査定
③予算編成における意思決定過程の公表

3 第三次鹿児島市地域情報化計画について
(1)第一次・第二次計画による情報化の成果と課題
(2)国の動向
(3)市民意識調査の分析と情報化施策推進の視点
(4)新年度予算に盛り込んだ新たな取組み

4 路面電車の観光路線新設について
(1)公共交通ビジョンにおける位置づけ
(2)検討委員会での協議経過
(3)県からの新たなルート案に対する対応と今後の取組み

5 東京事務所について
(1)国会及び各省庁からの情報収集と調査依頼に対する成果
(2)市政報告や観光PR、プロモーション活動等、市政情報発信と成果
(3)各種要望活動の支援
(4)今年度の取組み

6 危機管理並びに防災対策について
(1)防災計画と避難計画
(2)避難対策事業(資機材、備蓄)
(3)本市の橋梁、道路の災害対策
(4)学校教育での防災教育と防災機能強化のための取組み

7 川内原子力発電所への対応について
(1)防災重点区域の当初半径20kmで設定した経緯とその理由 
(2)同区域を半径30kmに設定修正した経緯とその理由
(3)本市の原発事故関係防災計画の相違点
(4)本市の防災計画策定に関する災害弱者への配慮

8 消防行政について
(1)鹿児島県ドクターヘリ運航について
①平成24年鹿児島県ドクターヘリの運航実績中、本市の搬送実績及びキーワード方式の効果
②それらに対する消防自動車の支援内容
(2)救急業務の高度化・救急需要について
①ドクターカーの早期導入と必要性
②25年度の高規格救急車への対応
③救急救命士の現状と養成計画・研修及び実習内容
(3)災害用二輪車の導入・活用策
(4)消防団員への救命講習及び活用と充実
(5)応急手当普及啓発推進事業の内容
(6)認知症高齢者グループホーム数と立入り検査状況
(7)近年の火災発生状況と火災予防啓発対策

9 地域コミュニティの推進について
(1)地域コミュニティ協議会の取組状況と今後の課題
(2)地域コミュニティ協議会のモデル地区の取組状況と今後の課題
(3)市民局と教育委員会との連携と課題
(4)コンパクトシティ構想の取組状況と今後の課題
(5)地域コミュニティ活性化推進支援条例の制定
(6)「町内会」への加入率について
①平成20年度から24年度の本市の町内会加入率
②20年度から24年度の本市の各局、企業などの総職員の加入率及び未加入者の理由と数
③中核市の23・24年度加入率
④加入率が上がらない原因と対応策

10 セーフコミュニティ推進事業について
(1)推進協議会の構成
(2)外傷サーベイランス委員会の構成
(3)モデル地区の選定基準と予定地域
(4)事業の進捗状況・今後のスケジュールと課題・対策
(5)7分野の対策委員会の協議状況と今後の取組状況

11 男女共同参画の推進について
(1)男女共同参画推進条例制定事業について
①サンエールかごしま開館から条例制定に至る経緯
②意義と目的
③スケジュール
④検討組織とメンバー
(2)配偶者暴力相談支援センターについて
①設置理由
②業務内容と効果

12 市民サービスの向上について
(1)戸籍・住民票等の郵便・公用請求業務委託事業について
①目的と背景
②委託内容
③メリットと効果
④業務開始までのスケジュール
⑤業務委託の基本的な考え方について
ア.委託期間
イ.受託業者
(2)コンビニ交付による証明発行事業について
①目的と効果
②事業内容(交付開始時期、取扱証明、特別措置、利用時間)
③事業開始時のコンビニ店舗数
④住民基本台帳カード普及率の数値目標

13 消費者行政について
(1)「気をつけもんそ」消費者トラブル防止事業について
①消費者トラブルの事例
②被害状況
③心理状況
④今後の課題、対策
(2)「だまされもはん」振り込め詐欺・悪質商法啓発事業について
①振り込め詐欺や悪質商法が減らない原因
②事案と被害状況
③今後の課題、対策

14 生活習慣病対策について
(1)慢性腎臓病予防ネットワーク事業について
①慢性腎臓病患者の現状
②事業の背景と目的
③事業概要とスケジュール
④医療分野の協力体制
⑤効果
(2)特定健康診査受診率向上対策事業について
①第一次特定健康診査実施計画の総括と評価
②事業の背景と目的
③事業内容
④次期計画への取組み

15 民生費について
(1)当初予算に占める民生費の割合と予算額
(2)分析と課題
(3)新年度の民生費の峻別と見直し
(4)市長の基本的な考え方

16 健康増進計画推進事業について
(1)かごしま市民健康55プラン推進の評価
(2)7領域における成果
(3)同プランへの市民の意識
(4)平成25年度次期健康増進計画の概要
(5)パブリックコメントの結果
(6)今後の取組みと課題、対策

17 高齢者肺炎球菌予防接種事業について
(1)肺炎球菌と肺炎球菌ワクチン
(2)事業の目的
(3)事業概要(対象者・接種見込件数・公費負担額・接種場所・接種方法)
(4)開始時期

18 ひとり暮らし高齢者等安心通報システム設置事業について
(1)従来型システムの利用状況
(2)従来型の評価
(3)新たな安心通報システム導入でどのように改善できるか
(4)今後のスケジュール
(5)新システムの課題、対策

19 介護保険制度における地域支援事業について
(1)地域支援事業の目的・内容
(2)平成25年度予算における地域支援事業の重点的な取組み
(3)高齢者いきいきポイント推進事業について
①目的・事業内容
②ポイントの対象となる活動
③財源の構成
④実施に当たっての課題
(4)認知症等見守りメイト活動事業について
①本市の認知症高齢者の推移
②認知症対策のこれまでの取組み
③目的、事業内容
④メイトになる要件
(5)医療と介護の連携推進事業について
①目的、事業内容
②今後の方向性

20 病児・病後児保育事業について
(1)平成25年度実施施設
(2)直近の利用状況
(3)キャンセル待ち児童数
(4)利用者、事業者からの意見聴取
(5)支払い実績・利用実績
(6)今後の計画と課題、対策

21 鹿児島市食育推進計画について
(1)4年間の取組状況と評価
(2)新年度の取組みと次期計画策定のスケジュール

22 経済・雇用対策について
(1)インフレターゲット論と緊急経済雇用対策の本市経済への影響と効果
(2)政策威力を発揮するタイミング
(3)景気浮揚の今後の展望
(4)観光を本市の経済発展に?げる推進体制

23 映画撮影等誘致支援補助金について
(1)これまでの取組みとの違い
(2)事業の目的と概要及びその効果
(3)選考方法
(4)申請から補助金交付までの流れ

24 道路交通安全対策について
(1)通学路における緊急合同点検について
①実施の対象・実施期間
②危険箇所の抽出の観点・流れ
③本市の実施状況・対策メニュー案の検討から実施まで
(2)「ゾーン30」について
①意義、認識、本市の現状
②県内における実施状況・効果
③実施に当たっての課題
④地域住民との合意形成

25 道路整備について
(1)広域幹線道路と都市計画道路の整備促進について
①鹿児島東西・南北幹線道路、国道10号鹿児島北バイパス、国道226号平川道路の進捗状況と今後の見通し
②宇宿広木線、谷山支所前通線の進捗状況と今後の見通し

26 マリンポートかごしま背後周辺地域の整備等について
(1)鴨池港区から中央港区間の臨港道路整備について平成23、24年度の国・県の調査内容と結果
(2)臨港道路橋梁Cの進捗状況と整備効果
(3)本市のまちづくりにおける諸課題(周辺地域とマリーナ整備)

27 側溝整備事業予算について
(1)側溝整備の内容、流末処理
(2)地域別側溝改良状況
(3)市道側溝の地域ごとの未整備箇所の把握、平成25年度の整備計画

28 急傾斜地崩壊対策事業について
(1)一般住宅の急傾斜地箇所の把握、指定の基本的考え方
(2)事業採択要件、年度毎の申請件数、採択件数
(3)事業採択の可否について要望者への説明

29 街区公園について
(1)街区公園設置の基本的考え方
(2)本市の民有地借り上げ・市有地活用の街区公園数
(3)街区公園の管理状況、課題
(4)郊外にある、街区公園の設置要望の認識
(5)市有地に街区公園設置への考え

30 中国からの微小粒子状物質PM2.5の飛来について
(1)PM2.5とはどのような物質か
(2)PM2.5の測定局の設置状況
(3)環境基準値
(4)市民に対しての情報提供
(5)健康への影響
(6)今後PM2.5の大気中濃度が高くなった時の対応

31 教育行政について
(1)教育再生実行会議に対しての所感
(2)教育委員会制度について
①大阪市と大阪市教育委員会の抱える問題点に対する感想
②教育委員会制度の意義目的、活動内容(点検・評価)
③課題、今後の取組み
(3)学校週6日制についての見解
(4)スクールカウンセラー派遣支援事業と臨床心理相談員活用事業について
①現在の市スクールカウンセラーの人員数、平成23年度と24年度の1月末現在での学校へ出向いた回数と相談件数
②スクールカウンセラー派遣支援事業の特徴とその効果
③臨床心理相談員活用事業の特徴とその効果

32 市立病院事業について
(1)新病院の建設について
①新病院の建設に関するスケジュール
②今後の計画
(2)鹿児島市病院事業経営計画について
①10年間の長期計画
②目指す市立病院像
③財源内訳

33 交通事業について
(1)経営健全化計画について
①新年度予算の概要
②増収対策
③健全化計画の見直し
(2)かごでんの運行状況と今後の取組みについて
①かごでんの運行状況
②今後の取組み

34 上下水道事業について
(1)経営効率化の課題
(2)上下水道施設の更新への取組み
(3)大規模災害への危機管理体制

35 船舶事業について
(1)増収対策や経費節減対策などの経営健全化への取組み
(2)桜島港施設整備計画
(3)桜島や錦江湾の魅力を生かした取組み
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る