ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成25年第1回定例会
  • 2月26日 本会議(代表質疑1日目)
  • 自民党新政会  上門 秀彦 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)市長の提案説明に込められた想いと見解について
①市長の基本姿勢と4年間の抱負
②3つの視点
③「市民目線」と「世界視点」
(2)新年度予算について
①新年度予算の特色と評価
②市長が力を入れた分野、特徴
③今後の予算運営に対する基本的見解
(3)市長マニフェストに関して
①新年度予算への反映
②都市間交流について
ア.国内の都市との交流
イ.国内の都市間交流の今後の取組み
ウ.海外の都市との交流
エ.基本的な考え方
③路面電車のウォーターフロントへの路線新設について
ア.平成24年度の取組状況
イ.概算事業費と需要見通し
ウ.今後の進め方
(4)政令指定都市移行に対する所見
(5)鶴丸城「御楼門」復元に対する所見

2 原子力防災対策の取組みについて
(1)九州電力との安全協定締結の目的とその内容
(2)地域防災計画原子力災害対策編の策定状況
(3)原子力災害対策事業の内容

3 本市で起こった過去の災害の教訓伝承と防災に関する意識啓発について
(1)8・6水害20周年事業について
①実施内容
②市長の想い
(2)桜島大正噴火100周年事業・IAVCEI(ヤブセイ)2013開催支援事業の効果

4 かごしま環境未来財団(仮称)設立について
(1)一般財団法人設立の理由(背景・目的)
(2)他の法人形態等を選択しなかった理由
(3)財団設立による変化
(4)環境協働課の役割と存在意義
(5)組織体制と運営
(6)予算の使途
(7)民間委託推進との整合性
(8)委託事業予算の透明性

5 バイオガス施設整備基本計画について
(1)事業目的と意義及び波及効果
(2)収集対象の選定理由と収集体制・エリアの考え方
(3)事業効果及び下水汚泥処理に対する貢献度
(4)発生ガス販売の理由と販売先・契約に対する考え方
(5)市民広聴の有無

6 再生可能エネルギー利用促進について
(1)再生可能エネルギー推進課について
①設置目的・体制・所掌事務
②環境部全体への影響
(2)再生可能エネルギー導入促進事業について
①再生可能エネルギー導入促進研究会(仮称)の設置目的、役割、設置期間及び検討対象の峻別方法
②小水力発電導入可能性調査先行の理由と県との関係

7 大気保全対策事業について
(1)大気環境の現状と予測
(2)例年との事業内容の違い
(3)PM2.5への対応と課題
(4)予算拡充の必要性

8 子育て支援施策について
(1)待機児童解消に向けた取組みについて
①保育所における待機児童の状況等について
ア.直近の待機児童数及び前年同期との比較
イ.本年4月の待機児童の見込み
ウ.今後の保育ニーズの分析
②今後の保育所定員拡大の考え方
(2)保育士の人材確保及び処遇改善に向けた取組みについて
①保育士の人材確保について
ア.全国の状況及び本市の状況
②保育士の処遇について
ア.全国の状況及び本市の状況
③保育士等処遇改善臨時特例事業の概要について
(3)子ども・子育て支援新制度への対応について
①国の子ども・子育て関連3法の制定を踏まえた本市の対応及びスケジュール
②中核市の取組状況
③子ども・子育て会議の委員の構成の目的と考え方
(4)こども医療費助成事業について
①本市の事業費と財源内訳
②8月実施に向けた準備作業の進捗と未申請者への対応
③制度拡充に伴う市民の反応
(5)児童虐待対策事業について
①平成23年度における児童虐待の相談件数、認定件数、種類別件数及び傾向
②「要保護児童対策地域協議会」の活動状況
③「子ども相談連絡部会」の具体内容と効果

9 発達障害のある子ども達への支援のあり方について
(1)障害児通所等支援事業の給付増加の要因、分析及び療育体制の考え方
(2)児童発達支援事業専門員加算等補助金の内容と効果
(3)障害者自立支援協議会子ども部会を設置する目的、効果、関係機関との連携
(4)子どもすこやか安心ねっと事業の拡充内容及びその効果
(5)保育所、幼稚園、児童クラブにおける障害児受入状況及び認可外保育施設補助金の拡充内容と効果

10 「第144号議案 鹿児島市新型インフルエンザ等対策本部条例制定の件」について
(1)議案提出に至った背景
(2)国、県、市の具体的連携と本市の役割
(3)市民に対する予防接種の費用負担

11 高齢者肺炎球菌予防接種事業について
(1)事業の目的
(2)事業の対象者、接種方法、助成額及び助成の手続き
(3)中核市における対象者、助成額
(4)接種率の見込みとワクチン接種による効果
(5)市民への周知広報

12 経済振興について
(1)経済・雇用対策についての考え方と内容
(2)地域産業の振興・雇用
(3)地元企業や中小企業の育成施策
(4)第2期鹿児島市中心市街地活性化基本計画について
①基本的な考え方
②取り組む事業、計画の特徴

13 観光振興について
(1)必須要素と関連業種について
①見解
②育成支援策と成果
③予算に占める割合(経済局各部毎)
(2)今後の強化方針と課題

14 農政について
(1)農業・農村の役割
(2)農業・農村の活性化の課題と対策
(3)農家の所得向上策と都市農業センターの役割
(4)「人・農地プラン」の内容と作成状況と課題
(5)鳥獣の被害対策について
①これまでの取組み
②要望と今後の対応

15 食肉センターについて
(1)これまで果たしてきた役割
(2)民間経営移行の経緯
(3)経営状況、経費負担の考え方、これまでの整備費用
(4)今回も無償にする理由(経緯を含め)
(5)今後の対応

16 第160号議案及び第161号議案の「訴えの提起に関する件」について
(1)他の完了地区及び原良第二地区における未契約者の地区ごとの件数
(2)地権者が契約に応じていない理由
(3)本件地権者に対するこれまでの対応
(4)改善策
(5)一括で支払いができない場合の対応

17 鹿児島東西幹線道路の整備区間、建部インター(仮称)から甲南インター(仮称)について
(1)平成25年度の国、県の事業費計上状況、近隣住民、利用者の声
(2)国・県への対応、スケジュール
(3)市長の決意

18 磯地区の景観計画について
(1)景観形成重点地区候補地の位置づけと磯地区の景観形成の基本方針
(2)景観計画策定に向けた地元との協議状況
(3)景観計画骨子案の概要
(4)骨子案に対する景観審議会での意見
(5)今後のスケジュール

19 コンパクトな市街地形成促進事業について
(1)都市計画の定期見直し、取組み
(2)集約型都市構造の考え方
(3)平成25年度の取組み

20 老朽空き家等対策について
(1)平成20年以降の苦情・相談の件数、内容
(2)現状を踏まえての課題
(3)実態把握の調査
(4)条例の必要性について
①中核市、県庁所在地の条例制定状況
②本市の条例制定の取組み
③条例の適用範囲
④今後のスケジュール

21 「第170号議案 平成25年度鹿児島市一般会計予算」中、(款)教育費について
(1)予算編成に当たっての基本的な考え方
(2)予算編成に当たって留意した点
(3)特色のある新規事業

22 体罰問題について
(1)体罰とは(その定義について)
(2)体罰及び体罰問題に関する市長、教育長の見解
(3)本市における体罰把握の現状
(4)体罰を把握した場合の対応
(5)「児童生徒に関する事故等調査委員会」の果たす役割と委員構成

23 「臨床心理相談員活用事業」及び「スクールカウンセラー派遣支援事業」について
(1)これまでのスクールカウンセラーに関する取組み
(2)それぞれの事業の特徴及び2つの事業の相違点・関係
(3)期待される効果と今後の取組み

24 特別支援教育保護者支援事業について
(1)事業導入の背景
(2)事業の取組内容
(3)期待される効果及び今後の取組み

25 「第151号議案 鹿児島市立病院職員定数条例一部改正の件」について
(1)医師10名・看護職員55名の大幅増員の理由
(2)増員される医師・看護職員の配置
(3)期待される効果
(4)増員が病院事業特別会計の収支に与える影響

26 「第180号議案 平成25年度鹿児島市病院事業特別会計予算」について
(1)医療機器整備に当たっての基本的考え方
(2)導入予定の医療機器やシステムで特徴的なもの及びその期待される効果
(3)市立病院建設事業について
①これまでの取組み及び進捗状況
②今後の事業計画

27 交通事業について
(1)交通局施設リニューアル事業について
①局舎・電車施設の移転に関するスケジュール・概算事業費
②局舎・電車施設の移転に関する周辺環境への配慮
③交通局施設リニューアル事業の概算事業費
④事業費の経営健全化計画との比較
⑤経営健全化計画に与える影響
(2)観光バスの更新理由と今後の方向性

28 上下水道事業について
(1)統合型GISを活用した配管図の整備について
①取組状況
②整備計画
③活用方策と効果
(2)2処理場体制に向けたこれまでの取組みと今後の計画
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る