ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成24年第4回定例会
  • 12月11日 本会議(個人質疑2日目)
  • 無所属  小川 みさ子 議員 
1 3期目の市長の政治姿勢としての原子力政策について
(1)脱原発、再稼働、川内原発3号機増設についての考え
(2)エネルギーシフトにおける3期の目玉政策は何か
(3)市長がマニフェストで掲げた原子力災害に備えた対策の強化についての具体的内容
(4)原子力安全協定について
①そもそも原子力安全協定とは自治体にとって何か、市民の意見は反映されるのか
②原子力安全協定の締結に向けた交渉経過、進捗状況はどうなっているか
③川内原発から一部UPZ区域にかかる本市の原子力安全協定の具体的な内容
④森市長は隣接自治体として立地自治体並みの協定内容を求める努力はされているのか
⑤東電福島第一原発事故による放射性物質の拡散など具体的被害は教訓にされているか
(5)鹿児島市で可能な支援~原発事故による避難者、児童の受け入れと本市農産物の提供
(6)安定ヨウ素剤の配布~学校、家庭
(7)学校給食の放射能測定
(8)原発からの風向き予報
(9)防災対策に女性の視点を生かすことについて
①東日本大震災下での女性たちの声、起きたこと、教訓にすべきは何か
②先の震災を踏まえた防災対策の強化を図る避難計画の再検討の協議への女性参画
③災害時に襲う見えない被害、二次被害、届かない声への対応、相談窓口などの検討
④女性のニーズに対応できる物資を日常的に備蓄しておくなど検討すべきことは何か

2 男女共同参画に関するイベントについて
(1)今年度の取組みに今までと変わったことがあるか
(2)県の男女共同参画推進条例の見直し

3 平川動物公園について
(1)リニューアル事業の状況
(2)動物公園として見た目にも劣化した遊具のリニューアルを求める市民の声
(3)事故があってからでは遅すぎる。点検、整備はどうやっているのか

4 松陽台の地区計画変更について
(1)市長の標榜する住民本位のまちづくりとはどういったことか
(2)一生に一度の買い物である宅地購入者に対する一方的な計画変更
(3)住民が指摘する急激な児童数の増加、教育環境の悪化の改善
(4)住民の最低限の生活環境は今後、どのような整備が積極的になされるのか
(5)夢を求めて住み始めた住民へのメリット、デメリットの説明責任と早急な対応
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る