ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成24年第2回定例会
  • 6月21日 本会議(個人質疑4日目・委員会付託)
  • 無所属  のぐち 英一郎 議員 
1 森市長の政治姿勢について
(1)世代間格差の現状認識
(2)川内原発の地元自治体首長として、再稼働と廃炉の認識
(3)再生可能エネルギー産業の育成による「エネルギーの地産地消」展望
(4)封切作品の公開中に、あり得ないワンコインチケット発行など先行き不安な天文館シネマパラダイスの今後の支援策
(5)生活保護の切り下げ議論に係る所感
(6)食品汚染計測機器の整備

2 がれきの広域処理について
(1)宮城県の大幅減と岩手県の増加を受けた認識の変化
(2)「仮設焼却施設の稼働を、10カ月延長すれば全量処理が可能」との宮城県知事発言の把握
(3)そもそも、安全議論の前に西日本まで運んで処理する妥当性(輸送距離の違いによる、トン当たりの処理経費の比較)
(4)安全性の確認と担保をどのように考えているのか

3 介護予防に係るサービス付き高齢者住宅について
(1)現状と広がりの見通し
(2)現地確認と継続的な生活環境の実態調査

4 天文館シネマパラダイスとセラ602と天文館の活性化について
(1)公的補助金の支出状況(いくら、いつ、どのように)
(2)映画館の入館者状況(目標や計画と実際の比較)
(3)セラ602との契約の詳細、利用状況、周知努力
(4)収支の見通しは、どのような計画で進むのか
(5)回遊性向上の「見える効果」
(6)行政による映画文化の醸成努力
(7)天文館シネマパラダイスへの公的支援に係る古木副市長の取組みの経過と責任
(8)天まちサロンと織姫館の総括と今後並びに天文館通1号線緑化活用

5 川内原発に係る安全協定と避難訓練について
(1)安全協定締結の進捗状況
(2)原発災害の避難訓練で「責任ある市民の保護」実現を
(3)川内原発廃炉までを市政から筋道だてられる専門家採用

6 予防原則としてネオニコチノイド系の農薬について
(1)ミツバチの大量死に代表される生態系への壊滅的な影響
(2)市内での使用と流通の把握(そもそも、当局所管での使用はあり得ないはずだが)
(3)生産と流通と使用の禁止及び市域内在庫の廃棄に向けて

7 星ヶ峯みなみ台の購入対象132区画について
(1)基準地価の下落と公社分譲価格の差額
(2)なぜ、今頃から公共使用が言及されるのか
(3)中核市における、住宅公社と土地開発公社の存続・廃止状況

8 体感できる実感できるバリアフリー社会について
(1)盲学校の移転に係る点字ブロックなどの整備
(2)横断歩道の青信号に関する当局主体の市民意見の集め方と反映
(3)住宅街のバス停におけるベンチの設置
(4)火山灰の収集場所の増加状況
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る