ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和4年第1回定例会
  • 3月8日 本会議(個人質疑2日目)
  • 立憲  まつお 晴代 議員 
1 子供、子育てに関する政策について
(1)こども家庭支援センターの設置の背景と役割
(2)子ども家庭見守り相談支援員設置事業について
①事業の目的、支援の対象者
②支援員の配置人数、職務内容
③支援員の資格要件の有無と資格の種類
④研修について
ア.内容、回数
イ.講師
(3)児童相談所設置に当たっての専門職員の確保について
①県児童相談所や他市への派遣期間が終了した職員について
ア.人数、資格
イ.現在の配属、職務内容
②令和3年4月に採用された専門職の職員について
ア.人数、資格
イ.現在の配属、職務内容
ウ.研修の有無と内容
エ.他分野に配属する意味
オ.専門性の確保についての見解
(4)多胎妊産婦サポーター事業について
①利用者の見込数
②他都市での利用期間設定
③(1歳の誕生日までという)本市の利用期間設定の理由
④国の母子保健医療対策総合支援事業実施要綱における対象多胎児の年齢の目安
(5)育児休業について
①閣議決定された地方公務員の育児休業等に関する法律改正案の背景と内容
②市役所の育児休業の取得率(男女別、過去5年)
③これまでの本市の育児休業取得促進のための取組と効果
④男性の育児休業取得促進のさらなる取組と目標

2 ヤングケアラーについて
(1)国のヤングケアラーの支援に関する令和4年度概算要求等に示された現状と課題に対する本市の認識と対応について
①地方自治体での実態把握が不十分とされた点
②具体的支援策・支援につなぐための窓口が明確ではないとされた点
③社会的認知度が低いとされた点
(2)4年度のヤングケアラーに対する国の新規支援について
①支援の内容
②本市での取組
(3)県による実態調査について
①内容、対象
②本市としてどのように連携していくか
(4)国が定めた4年度から3年間の「集中取組期間」における本市の取組

3 今年2月11日の郡山地域での原子力防災訓練について
(1)新型コロナウイルス感染症の拡大により変更された内容
(2)住民への周知の方法と内容
(3)緊急速報メールについて
①本市での運用
②他関係市の運用状況と内容、届いた範囲
③本市での運用の検討
(4)一時集合場所の施設管理について(八重棚田館)
①管理者の役割
②市との連携
(5)市議会への連絡について
①姶良市の事例
②本市での連絡体制の検討
(6)原子力防災アプリについて
①内容と使用方法
②課題

4 動物愛護について
(1)自然死を除く犬と猫の殺処分の数(令和元年度、2年度、4年1月末現在)
(2)犬と猫の譲渡率(元年度、2年度、4年1月末現在)
(3)ミルクボランティア活動支援事業について
①取組状況(登録状況、譲渡数)と評価
②課題と今後の取組

5 田上小学校周辺面的整備調査検討事業について
(1)令和3年度の事業内容
(2)4年度に予定されている事業内容
(3)今後のスケジュール
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る