ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和4年第1回定例会
  • 3月7日 本会議(ロシアによるウクライナ侵略に断固抗議する決議・新年度個人質疑1日目)
  • 市民連合  合原 ちひろ 議員 
1 おくやみコーナーについて
(1)開設1か月間(令和4年1月19日から2月18日まで)の利用状況について
①死亡届の受理件数(本庁、支所)
②おくやみコーナー利用件数(うち予約件数)
③電話を受けたが利用に至らなかった事例
④利用者の年齢層、亡くなられた方との関係
⑤1件当たりの平均所要時間、最長時間
⑥アンケート等から分かる利用者の声
(2)おくやみコーナー予約後の市役所内での業務内容
(3)他の課との連携について
①市役所で行っている死亡に伴う手続数
②おくやみコーナーで対応する手続数
③どの窓口につないだ手続が多いか(多い方から順に5つ)
④他の課との連携について工夫している点
⑤担当者からの声
(4)オンライン等での予約の可能性、実現への課題
(5)おくやみハンドブックについて
①掲載内容、利用方法
②配布場所、配布方法
(6)支所への展開についての目安、検討時期
(7)おくやみコーナー及びおくやみハンドブックの課題と今後の展開

2 高齢者の終活支援について
(1)本市の単身高齢者数(2010年、2015年、2020年)
(2)人生会議とは
(3)人生会議に関する本市の考え方、普及への課題
(4)エンディングノートのデータ標準α版、エンディングノートに対する本市の考え方
(5)高齢者の終活に関する意思確認に対する本市の取組
(6)高齢者の終活支援に関する今後の課題、展望

3 出会いサポートイベント開催事業について
(1)事業開始に至った経緯、事業の目的
(2)令和3年度の事業について
①事業内容、事業費
②申込者数、参加者数(男女別)
③今後の課題
(3)これまでの事業の成果
(4)地方自治体が婚活事業を実施する意義
(5)男女共同参画の視点から見た課題
(6)本市の考え方、今後の取組

4 ヤングケアラーについて
(1)鹿児島県のヤングケアラー実態調査の状況(本市の関わり方も含め)
(2)本市の啓発活動
(3)本市の考え方、今後の取組

5 友愛パスについて
(1)令和2年度末における交付者数(対象者の区分ごと)
(2)2年度の利用件数
(3)目的、利用方法
(4)本人確認方法、理由
(5)本人の負担とならない確認方法の検討

6 ラピカ、モバイル乗車券等各種乗車券について
(1)ラピカ等について
①令和4年1月末までの交通局のラピカ発行枚数
②市電、市バスのラピカ等の利用件数(元年度、2年度)
③利用状況の分析、生かし方
(2)モバイル乗車券について
①利用方法
②一日乗車券の販売件数(販売開始時から4年1月末まで)
③24時間乗車券の販売件数(販売開始時から4年1月末まで)
④取得可能な情報(利用者、交通局)
⑤提示型採用の理由
(3)紙製の乗車券について
①一日乗車券の販売枚数(元年度、2年度)
②新たな企画乗車券(ナイトパス)における検討
(4)交通局の考え方、今後の課題

7 電子図書館と読書活動推進について
(1)令和4年2月末時点の利用状況(貸出数、予約数等)
(2)電子書籍の運用・管理における課題
(3)郷土資料コーナーを設けてはどうか
(4)図書館利用者カードの発行数(3年1・2月、4年1・2月)
(5)鹿児島市立図書館、天文館図書館等との相乗効果
(6)今後の課題
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る