ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和2年第3回定例会
  • 9月14日 本会議(個人質疑1日目)
  • 公明党  松尾 まこと 議員 
1 避難所運営を含む災害対策について
(1)昨年の避難所班長等アンケートを踏まえた対応状況
(2)避難所の開設等について
①本年7月豪雨時・台風10 号接近時における避難情報の発令状況及び総括
②昨年6月末からの大雨時と本年7月豪雨時・台風10 号接近時の開設箇所数と避難者数の比較(本年7月豪雨時については、第一開設の学校数、避難者の有無及び最大避難者数含む)
③国の通知を踏まえた避難についての周知方策及び内容(方法、留意点含む)
④避難行動等の分析(昨年6月末からの大雨時と本年7月豪雨時・台風10 号接近時、主な特徴含む)
⑤市民等の対応状況(持ち出し品等含む)及び市民からの声(問合せ含む)
(3)食糧・資機材・生活用品の備蓄等について
①行政備蓄の考え方
②食糧・資機材・生活用品備蓄の主な内容
③災害に関する協定等締結による空調関係の取扱い(どの段階で調達するのかなど)
④災害救助に要する経費(9月補正分)について
ア.ダンボールベッドの留意点及び使用についての考え方並びに課題
イ.備蓄・配備についての考え方
⑤県との連携について
ア.県の備蓄体制の概要(資機材、食糧等主な品目含む)
イ.本市への供給体制(県における位置づけ含む)及び課題
(4)これまで60 万市民の命を守る最高責任者(災害対策本部長)として指揮をとってこられた森市長の思い(振り返り)及び現在、国において検討が始まった災害対策基本法に基づく避難勧告の見直し(警戒レベル「4」において避難勧告を廃止して避難指示に一本化)についての所感

2 清和地区の冠水防止対策について
(1)これまでの取組及び効果
(2)冠水地域の現状認識(要因、経緯、住民の声)及び課題
(3)対策の検討状況
(4)今後の取組

3 中央保健センター等について
(1)建物の概要
(2)中央保健センターについて
①概要
②他保健センターとの比較(設置年等)
③立地等含めた評価
④課題
⑤市民サービス向上に向けた施設整備の必要性に対する認識
(3)鴨池ビル管理委員会について
①概要及び構成メンバー
②連携状況及び協議経過
(4)市公共施設配置適正化計画を踏まえた同施設の検討状況
(5)財産マネジメントの推進を担う管財課の相談・協力体制

4 ごみ処理及び資源化について
(1)プラスチックごみに対する国の動向等について
①プラスチック資源循環戦略の概要
②プラごみの分別をより簡単にし、リサイクルを一層促進するための方針の概要
③国の動向に対する本市の考え方
(2)ごみステーションについて
①現状について
ア.ステーションの設置形態及び管理の種類
イ.市民等からの声
ウ.本市の支援内容(設置補助及び備品支給等)
エ.課題
②ごみステーション維持管理向上の取組について
ア.長崎市・西宮市の取組事例及びその効果
イ.折り畳み式ボックスの設置によるごみステーションの向上策を

5 交通事業について
(1)コロナ禍における交通局の対応について
①電車・バスの換気について
ア.市民等からの声
イ.具体的な取組状況(カゴシマシティビュー等窓が開かない構造の車両の対策含む)
②電車・バスそれぞれの空調設備の機能及び課題
(2)軌道車両等における冷房装置について
①鉄道・軌道事業者の車内換気に関する根拠法令
②冷房装置における軌道・鉄道車両の違い
③交通局車両の現状及び課題
④機器の更新時期等を含めた今後の考え方
(3)道路交差点内の軌道敷の改良について
①改良の進め方に関する考え方及びこれまでの改良実績(事業費・補助の活用含む)
②改良が必要と思われる交差点に対する課題及び今後の取組(改良内容、県との協議含む)
③軌道敷上の横断歩道部について
ア.これまでの取組及び現状認識
イ.切り石等を使用していない武之橋交差点などの整備状況
ウ.課題及び今後の取組

6 民間活力導入等による公園等の魅力向上の取組について
(1)観光農業公園(グリーンファーム)について
①キャンプ場関連について
ア.常設テントサイトについて
a.利用料を含む概要
b.年度ごとの利用状況(過去3年)
c.今後の取組
イ.オートキャンプ場について
a.取組概要及び進捗状況
b.期待される効果
c.今後の取組
ウ.グランピングについて
a.グランピングの概要(人気度、国内での広がり状況含む)
b.本市における取組について
(ア)経緯及び今年度の取組内容(事業者の概要及び他都市での実績含む)
(イ)今後のスケジュール及び事業における民間活用の考え方
②キャンプ場等の充実に加え、施設全体の魅力を向上させる必要性についての見解
③ジップラインやフォレストアドベンチャー等の導入による集客力アップを
(2)民間活力導入に関するサウンディング型市場調査(錦江湾公園・新島・平川動物公園)について
①それぞれの結果概要(個別対話の意見等含む)
②その後の取組状況(コロナ禍による変更等も含む)
③総括及び今後の活用についての考え方

7 少年自然の家について
(1)かごしま創志塾について
①コロナ禍における取組状況(ジュニア創志塾含む)
②主な研修内容(研修場所含む)
(2)施設について
①設置目的
②施設の経過年数及びこれまでの課題を踏まえた取組状況
③施設整備基本計画の目的及び主な内容並びに今年度の取組状況
④野外活動施設について
ア.自然の家における役割及び概要
イ.アスレチック施設について
a.利用状況及び維持管理の現状並びに課題
b.施設の見直しについての考え方
(3)野外全体の整備計画の現状及び今後の取組
(4)森林ボランティア団体等と連携した森の学習体験等の新しい取組
(5)世界文化遺産寺山炭窯跡や建設局所管の寺山ふれあい公園等の近隣施設等を含め、広域的な活用に向けた取組についての見解
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る