ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和2年第1回定例会
  • 2月26日 本会議(代表質疑2日目)
  • 自民党新政会  上門 秀彦 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)市長の知事選への意向と市長の5期目の意欲
(2)サッカー等スタジアム整備についての検討状況と今後の進め方
(3)路面電車観光路線の新設についての思いと今後の取組み
(4)第75回国民体育大会、第20回全国障害者スポーツ大会の成功に向けての決意
(5)歳入確保に対する考え方
(6)地方創生総合戦略の推進についての決意と取組み

2 令和2年度一般会計当初予算案について
(1)当初予算での本市の発展内容、健全財政への取組み、腐心した点
(2)「挑戦」と「好機」の意味と市民への周知・広報
(3)「まち」「ひと」「しごと」それぞれの予算額、主な事業
(4)市債減額の理由
(5)プライマリーバランス黒字維持と普通建設事業費との関連
(6)財政3基金取り崩しの要因と残高の財政運営への影響
(7)市長の予算編成に対する思いとまちづくりの展望

3 令和2年度一般会計当初予算案の歳入について
(1)過去最大規模の予算を裏づける歳入確保策
(2)地方消費税交付金、地方交付税の増要因
(3)自主財源比率の低下と財政運営
(4)中核市の状況
(5)繰越金の増要因

4 交通局への経営安定化補助金の繰出しについて
(1)公営企業への繰出金の根拠
(2)経営安定化補助金を繰り出す判断をした理由
(3)金額の根拠と今後の支援の考え方

5 第五次鹿児島市総合計画第5期実施計画について
(1)3年間の事業数、事業費、財源の確保
(2)当初予算における第5期実施計画の事業数、事業費、財源措置
(3)今後の課題、対応

6 行政改革について
(1)行政改革に関する近年の国、地方自治体の動向
(2)第六次行政改革大綱に基づくこれまでの主な取組み
(3)今後の主な取組み

7 国際青年会議所アジア太平洋地域会議開催後の今後について
(1)交流についての対応
(2)交流による地域経済の活性化と産業の創出

8 光ブロードバンド整備促進事業補助金について
(1)令和2年度整備予定地域と利用開始時期
(2)市民生活に与える効果
(3)将来展望

9 コンビニ納付、モバイル決済サービス事業の新たな収納サービスについて
(1)新たに追加される収納サービス
(2)導入効果及び今後のスケジュール

10 新防災情報システム構築について
(1)令和元年度に構築を進めてきた新防災情報システムとは
(2)これまでの機能に追加された主な機能とその理由
(3)低廉なシステムを導入することへの不安
(4)システムを利用する部署と職員への研修
(5)今後の災害対応に向けた思い

11 災害対策本部機能強化事業について
(1)谷山支所選定の理由
(2)他の支所の計画

12 桜島火山防災研究所設置検討事業について
(1)目的と研究項目
(2)人員と体制のイメージ
(3)設置・運営は本市単独か

13 防犯灯管理者賠償責任保険補助事業について
(1)対象外団体の有無
(2)本市補助を受けたもの以外の扱いと理由
(3)保険金支払いの要件
(4)全防犯灯を本市所有としなかった理由
(5)短期的な点検・報告の義務づけ

14 セーフコミュニティ推進・対策事業について
(1)推進状況
(2)再認証の要件・手続、スケジュール
(3)事前指導の結果と対応
(4)再認証の効果

15 桜島地域の振興策について
(1)さくらじま地域おこし協力隊活動事業について
①桜島地域に地域おこし協力隊を配置するに至った経緯、背景
②配置される2名の主な活動内容、役割分担
③喜入地域に配置されている地域おこし協力隊員との相違点とその理由
④配置による効果、メリット
⑤他地域への配置を含む今後の方向性

16 鹿児島市の文化振興について
(1)文化薫る地域の魅力づくりプランについて
①プランの基本的な考え方、これまでの取組みと成果及び課題
(2)鹿児島市文化芸術推進基本計画策定事業について
①文化芸術の振興に関する基本的な考え方
②計画の策定に取り組むことになった経緯、背景
③位置づけとプランとの相違点
④基本方針と計画策定に向けた今後のスケジュール

17 環境基本計画・地球温暖化対策アクションプランについて
(1)現計画・アクションプランの進捗と目標達成状況
(2)次期計画・アクションプランの策定に向けた基本的な考え方と取組み

18 次世代自動車等の普及について
(1)公用車として県内初の燃料電池自動車を導入した目的
(2)新年度以降の活用方法
(3)水素ステーションの状況
(4)市民・事業者への次世代自動車等の普及に向けた本市の取組み

19 3R推進事業について
(1)3R推進に向けた具体的な取組内容
(2)ごみ分別アプリ「さんあーる」について
①アプリのダウンロード数
②多言語対応の背景と追加予定
③言語別の利用者見込み数

20 マンホールトイレ整備事業について
(1)事業導入の目的及び概要
(2)整備計画と計画の基本的な考え方

21 地域子育て支援拠点事業について
(1)本市の地域子育て支援拠点施設の平成30年度の利用状況、効果、課題
(2)地域子育て支援センターの再配置を巡る課題
(3)地域子育て支援活動推進事業、子育て支援施設職員スキルアップ研修事業及び親子つどいの広場等体制強化事業の事業目的、概要
(4)地域子育て支援センター再配置の今後の方針
(5)地域における子育て支援の取組みに対する市長の思い

22 保育士宿舎借り上げ支援事業について
(1)事業の目的と概要
(2)保育士等確保に係る意見交換会での意見要望
(3)事業費と対象者の見込み
(4)事業実施で期待される効果

23 新型コロナウイルスについて
(1)新型コロナウイルス感染症の概要
(2)同感染症に対するこれまでの本市保健所の対応状況
(3)市民から寄せられた相談の内容
(4)同感染症に関する今後の課題と対応

24 本市の商業振興について
(1)本市の事業所について
①事業所数、従業員数の推移
②キャッシュレス化の状況
③課題、今後の展望

25 企業立地推進事業について
(1)近年の立地協定数、業種の内訳
(2)立地企業の計画従業員数と雇用者数
(3)令和元年度の補助要件緩和の効果
(4)本市へ立地する要因
(5)今後の取組み

26 街なかリノベーション推進事業について
(1)セミナー参加者からの評価
(2)セミナー受講者の活動事例
(3)令和2年度の事業目標

27 鹿児島・渋谷クリエイティブシンポジオン開催事業について
(1)令和元年度の事業内容(概要、参加者数、参加者からの声)
(2)2年度の事業内容
(3)イベントに参加した市長の所感

28 観光行政について
(1)クルーズ船の寄港状況
(2)マリンポートかごしまへの来園者数(観光客含む過去3年と令和元年)
(3)マリンポートかごしまにおける便益サービス施設整備に対する考え方

29 スポーツを生かしたまちづくりについて
(1)東京オリンピック・パラリンピックに向けた本市での事前合宿誘致の取組状況
(2)鹿児島ユナイテッドFCのトレーニング施設用地の無償貸付けについて
①経緯、整備概要
②喜入地域との連携
(3)市スポーツ振興協会(仮称)について
①法人化の理由
②同協会の事業内容
③本市と同協会との関わり
(4)スポーツを生かしたまちづくりについての市長の見解

30 マリンピア喜入について
(1)マリンピア喜入の施設概要
(2)課題と今後の対応
(3)利用者減少の要因と増加対策
(4)喜入いきいきふれあい広場への人道橋整備の考え方

31 グリーンツーリズムに関して
(1)観光農業公園について
①観光農業公園の設置目的
②これまでの来園者の推移
③来園者増に向けたこれまでの取組み
④観光農業公園キャンプ場整備事業導入の経緯
⑤今後の展望
(2)都市農村交流センターお茶の里について
①来園者の推移と施設の利用状況
②課題と今後の取組み

32 今回、国が改正した「発注関係事務の運用に関する指針(品確法第22条)」への建設局の取組みについて
(1)「発注関係事務の運用に関する指針」(運用指針)の改正概要と適用時期
(2)運用指針の改正により工事で新たに定められた必ず実施すべき事項と努めるべき事項
(3)「必ず実施すべき事項」について建設局が取り組む必要がある具体的な内容とその実施状況
(4)運用指針に基づく建設局の新たな取組みと課題
(5)運用指針に示された取組みに関する今後の方針

33 公園施設長寿命化計画策定事業について
(1)計画内容と実施との乖離の理由
(2)今後の計画策定の方針
(3)計画実施による効果

34 公園維持管理業務(地域コミュニティ公園管理)について
(1)愛護清掃を行っている公園数と団体数
(2)2団体選定の理由
(3)今後の公園維持管理の考えと本事業の展開

35 急傾斜地崩壊対策事業における長寿命化計画について
(1)これまでの整備箇所数と整備率
(2)整備後の維持管理について現状と課題
(3)長寿命化計画の今後のスケジュール

36 がけ地応急防災工事費助成事業について
(1)他都市の参考内容
(2)想定箇所と工事内容
(3)同事業の導入による効果
(4)周知・広報の方法

37 団地再生推進事業について
(1)3地域の団地での取組内容
(2)対象団地の抱える課題認識と庁内検討会での検討内容
(3)コンパクトシティ構想と団地再生推進との関連

38 住宅の耐震化について
(1)本市の耐震化の状況等について
①耐震改修促進計画における住宅の耐震化の目標
②耐震化促進に向けた令和元年度の新たな取組み
(2)耐震アドバイザー派遣について
①元年度の予定件数及び実績
②派遣の効果
(3)住宅の耐震化補助について
①元年度の予定件数及び実績
②2年度の取組み

39 都市計画道路について
(1)未整備の路線数、主な路線名、取組状況
(2)見直しについて他都市の状況
(3)見直しについての見解
(4)武・武岡線について
①概要とこれまでの整備状況
②今年度の取組み
③民間の動きと今後の対応

40 救急救命体制の充実・強化事業について
(1)本市の救急出場の推移と傾向
(2)事業の具体的な内容
(3)事業の効果

41 消防団の現状と課題等について
(1)消防団員の定数を含めた現状認識
(2)各分団の定数の考え方
(3)定数に達しない分団の存在と要因
(4)消防団員の平常時を含めた活動と評価
(5)消防団の課題と支援の考え方

42 市立病院における「働き方改革」の推進について
(1)医師の時間外労働上限規制等の主な内容
(2)報告書を踏まえた課題
(3)働き方改革推進に向けての対応と内容
(4)今後の取組み

43 市営バスの路線移譲について
(1)他自治体における公営交通事業の近年の動向等
(2)事業縮小によりバス事業を継続することの意義
(3)基本協定締結後の取組みと利用者への周知方法
(4)路線移譲実施に当たっての交通局長の決意

44 公共下水道事業の雨水について
(1)雨水業務を水道局に移しかえる理由
(2)雨水整備室を設置する理由
(3)雨水整備室の業務内容
(4)雨水事業の移しかえに伴う公共下水道事業の経営への影響

45 教育行政について
(1)文部科学省の令和2年度予算案のポイント
(2)本市の2年度予算案のポイント
(3)本市における教育の現状と課題
(4)市立小・中・高等学校の英語力について
①現状と課題
②教員の指導力についての評価
③英語力向上の取組み
(5)ICT教育について
①現状と課題
②教員の指導力についての評価
③今後の展望
(6)市立中・高等学校の校則について
①ブラック校則の存在
②生徒からの不満
③校則の改正及び学校側の指導
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る