ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和2年第1回定例会
  • 2月26日 本会議(代表質疑2日目)
  • 自民維新の会  中島 蔵人 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)未来への希望をつなぐまちづくりに対する市長の見解
(2)鹿児島経済の現状と令和2年度の見通し
(3)第五次総合計画の市民アンケート調査分析を踏まえた各事業の進捗と次期総合計画に向けた考え方
(4)クルーズ船寄港時の2次交通(桜島フェリー)の対応と今後の誘致及び受け入れ体制の見通し

2 令和2年度一般会計当初予算(案)について
(1)大交流新時代の持つ意味
(2)基本的な考え方と特徴
(3)過去最大の予算額となった理由
(4)3Cの視点に基づく主たる事業と予算額
(5)健全財政の今後の展望と対策
(6)当初予算案に対する市長の思いと決意

3 第五次総合計画第5期実施計画について
(1)実施計画の目的と重点的な取組み
(2)新規事業101事業中、新年度に提案された事業数と主な事業
(3)市長マニフェストの反映状況
(4)事業遂行への市長の決意

4 職員の育児休業取得等について
(1)職員(男性・女性別)の育児休業取得率(消防・教委・企業を除く)(直近3カ年)と評価
(2)男性の育児休業取得期間の状況と感想
(3)育児休業取得率向上へ向けた取組み

5 SDGs(持続可能な開発目標)に関する取組みについて
(1)本市のSDGsに対する基本的な考え方
(2)令和元年度の取組状況とその内容
(3)本市の民間企業等の取組み

6 本庁舎案内ロボット活用検討事業について
(1)ロボット活用検討の背景
(2)業務内容と設置予定場所
(3)試験期間とその理由
(4)他都市の導入状況と評価並びに課題

7 本市の防災対策について
(1)これまでの河川水路などの対応状況
(2)大雨洪水についての対策
(3)自主防災組織の活動状況と今後の取組み

8 避難行動要支援者への対応策について
(1)個別支援計画作成の進捗状況と課題等について
①個別支援計画作成の取組状況と名簿登録の実績と課題
②同意を得なくても名簿状況を外部提供できる規定
③個別支援計画作成の主体である民生委員への支援策について
ア.地域住民によるサポート役の委嘱
イ.市職員の同行による支援
④個別支援計画作成に向けた今後の取組み
(2)個別支援計画作成済みの要支援者について
①全市域避難指示発令時の実際の避難行動の有無(支援者とともに避難した事例及び避難しなかった事例の件数・課題等とその評価)
②今後の避難行動の実効性確保策について
ア.支援者・要支援者間の訓練の実施の必要性についての見解
イ.支援者が災害発生時支援不能の事態に陥った場合に備えての対策の必要性についての見解
ウ.安心安全な避難経路・避難場所・支援者・要支援者間の緊急連絡方法などの確保策の必要性についての見解

9 町内会設立支援補助金について
(1)昨年度と今年度、新しく設立された町内会数と補助金を利用した町内会数
(2)設立相談の状況
(3)補助金の使途に制限はあるのか
(4)新しく設立されるであろう町内会にどのようなアプローチをされているのか

10 民生委員の負担軽減について
(1)民生委員の改選状況
(2)年齢条項の見直し
(3)職務外職務の軽減
(4)処遇改善の必要性

11 少子化対策の2つの婚活事業について
(1)出会い・ふれあい企業対抗運動会について
①事業開始からの開催回数と参加人数
②参加者の感想とカップル成立数
③本市の未婚化・晩婚化の状況と理由
(2)趣味で出会えるイベント開催事業について
①提案の理由
②事業内容
③出会い・ふれあい企業対抗運動会との相違点
④両方の事業へのエントリー(参加)は可能か

12 子育てをするなら鹿児島市について
(1)本市の待機児童の現状
(2)希望すれば保育園に入れる状況となっているか
(3)政府目標と本市の目標
(4)幼児教育・保育無償化とその影響
(5)本市での女性就業状況と保育ニーズ

13 児童相談所の設置について
(1)支援が必要な児童や家庭に対する本市と県児童相談所との連携
(2)児童相談所を設置した場合、本市の児童相談所における連携対応、現行との違い
(3)児童相談所に必要な職員の職種及び確保と育成

14 里親制度について
(1)里親を必要とする社会の背景
(2)国・県の現状(里親登録世帯数、委託児童数、里親等委託率)
(3)今後、新たに見込まれる必要な数
(4)現行の里親をふやすための取組みと本市の関わり
(5)明石市の里親制度に対する取組みと成果
(6)里親制度促進への課題と今後の取組み、児童相談所を設置する上での本市の考え方

15 剪定枝資源化事業について
(1)戸別収集量の制限はあるのか
(2)少量の場合は今までどおり「もやせるごみ」に出すことができるのか
(3)収集依頼から収集完了(収集日)までの手順と日数

16 移住・就業等支援事業について
(1)事業の目的と概要、期待される効果
(2)支援金の支給対象者と支給要件
(3)支援金受給後、返還請求対象となる事由
(4)求人情報の周知

17 観光振興について
(1)東京オリンピック・パラリンピックを活用したインバウンド対策について
①「東京2020オリンピック等KAGOSHIMA PR事業」についての事業内容、主なターゲット、期待される効果
②「東京オリンピック・パラリンピック開催!かごしま魅力発信事業」についての事業内容、主なターゲット、期待される効果
(2)「大使館集合!かごしま魅力発信事業」についての事業内容、期待される効果、その他東京事務所におけるインバウンド対策の取組み
(3)多様な国からの誘客に向けた観光プロモーションの展開に関する見解、現状の施策、今後の取組み
(4)リピーターにつながる外国の若者をターゲットにした施策の現状と課題・今後の展開方策について
①安価な宿泊施設と交通費
②地域における若者向けの割引サービス
(5)外国人観光客とクルーズ船の状況等について
①外国人宿泊観光客数とクルーズ船寄港の状況及び今後の見込み
②新型コロナウイルスが観光に与える影響及び対策等

18 第75回国民体育大会及び第20回全国障害者スポーツ大会について
(1)開催年を迎えた市長のあらためての決意
(2)開催年度に係る予算(令和2年度予算の概要・県の補助金)
(3)正式・特別15競技について
①本大会の競技会開催に向けた取組み・施設整備の状況
(4)開催年における気運の醸成について
①開催機運の醸成に向けたこれまでの取組み・今後の取組み
(5)開催年におけるおもてなしについて
①これまでの取組みと今後の取組み

19 鹿児島港国際クルーズ拠点整備事業について
(1)令和元年度の整備状況と2年度の整備内容
(2)クルーズ船社の取組状況と運用開始に向けた今後の予定

20 鹿児島港臨港道路(鴨池中央港区線)について
(1)事業期間延伸の理由と完成予定
(2)令和元年度の整備状況と2年度の整備内容
(3)鴨池港区・中央港区側の取りつけ道路の検討状況
(4)早期供用に向けた本市の取組み

21 鹿児島港旧木材港区の埋め立てについて
(1)埋め立てに関する現在の取組状況
(2)埋め立てに関する工事の着手及び竣工
(3)埋め立て後の土地利用

22 JR鹿児島中央駅広場に立つ「若き薩摩の群像」について
(1)設置から今日までの経緯
(2)設置時に群像から外された2人とその理由
(3)設置から38年経た今日、見直さなければならない理由
(4)これまで使用してきた「若き薩摩の群像」の改名を検討対象にしない理由
(5)「若き薩摩の群像」に対する市長の見解
(6)モニュメントの制作者である中村晋也氏の意見を踏まえた判断か

23 再開発事業全般について
(1)新規事業の目的、令和2年度予算の内容及びスケジュール
(2)継続事業の2年度予算の内容及びスケジュール

24 交通安全施設整備事業について
(1)武薬師線の事業概要

25 無電柱化推進計画事業について
(1)令和2年度の事業概要

26 和田川について
(1)応急対策として堰板を設置したその後の対応策
(2)和田小学校裏門市道の今後に向けての検討内容と今後のスケジュール
(3)和田川下流、森山地域にかかる古い橋の所管
(4)その後、橋の架けかえの検討はなされたのか

27 西郷どんの遠行について
(1)経路の安全状況
(2)遠行の経過と評価
(3)今後の安全対策

28 家庭教育支援チームについて
(1)本市において文部科学省に登録した家庭教育支援チームの登録は行政主導型か民間主導型か
(2)そのチーム数と主な構成員
(3)本市として家庭教育支援チームにどのような支援が考えられるか

29 消防行政について
(1)消防局緊急食糧等整備事業について
①これまでの対応
②事業の目的と概要
③備蓄内容と数量(何人分を何日分)
④配置場所
(2)救急救命体制の充実・強化事業について
①救急救命体制(ハード・ソフト面)の現況
②直近3年間の救急出場件数と傾向
③事業の目的と概要
④救急救命士の人員体制

30 病院事業について
(1)「第141号議案 令和2年度鹿児島市病院事業特別会計予算」について
①予算編成の基本方針
②2年度予算の赤字幅が広がっている理由
③今後の病院運営の基本的な考え方
(2)2年度の主要事業等について
①「病院機能整備調査事業」の目的と概要
②小児心臓外科の現状と市立病院で取り組む理由
(3)国が昨年9月に、再編を地域で検討する対象として、全国424病院名を公表し、本年9月までに対応策を求められている状況下での市立病院に与える影響・課題・対応策

31 交通事業について
(1)交通事業経営計画について
①新たな経営計画の策定に向けた取組状況
②経営計画に掲げる具体的な取組みと期待する効果
③計画策定に当たっての局長の見解
(2)国体おもてなしラピカ発売事業について
①「国体おもてなしラピカ」の概要と目的
②周知広報と販売方法及びスケジュール

32 上下水道事業について
(1)令和2年度予算編成の基本的な考え方
(2)水道事業の現状と課題、2年度の主な取組み
(3)公共下水道事業の現状と課題、2年度の主な取組み
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る