ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和2年第1回定例会
  • 2月25日 本会議(陳謝の件・代表質疑1日目)
  • 公明党  しらが 郁代 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)新型コロナウイルスの感染対策にどのように取り組むのか。また、地域経済への大きな影響が予想されるが、今後、どのような支援策に取り組む考えか
(2)県の鹿児島港本港区エリアまちづくり事業者公募要項(素案)が示されたが、同地区のまちづくりや県庁東側の新総合体育館の整備方針に対し、都市計画の主体者である本市は、まちづくりの観点から県に対しどのような意見交換を行っているのか、また、現行の法規制に抵触する場合の取扱いなど、どのような姿勢で臨むのか
(3)同公募要項(素案)が現状のまま確定すれば、本市が主導するサッカー等スタジアムの整備候補地3カ所の1つであるドルフィンポート敷地は事実上、候補地から外れると理解してよいか。また、今後の同スタジアムの整備候補地の選定等に対する作業内容(整備主体・手法の検討、県を含む地権者との協議等含む)・スケジュール
(4)新年度の組織整備についての基本的な考え方
(5)今夏の県知事選出馬への待望論もささやかれているが、どのような考えか。また、市長の5選に向けてどのような考えか
(6)昨年10月に開始された幼児教育・保育の無償化についての評価、課題認識及び新年度に臨む市長の思い

2 新年度予算について
(1)過去最高規模となった予算案の特色・自己評価(プライマリーバランス含む)
(2)歳入予算について
①法人市民税が減となった要因及び地方交付税との関係
②創設された法人事業税交付金の概要及び本市財政への影響
(3)事務事業見直し等による経費縮減額・内容
(4)公共施設等適正管理推進事業債の活用内容及び効果
(5)ゼロ予算事業の主な取組内容

3 行政分野でのAI活用について
(1)国の動向及び民間企業との連携
(2)スマート自治体推進事業の導入経緯及び目的・内容並びに今後のスケジュール
(3)AI等活用推進事業の目的・内容及び今後のスケジュール

4 国連の持続可能な開発目標2030アジェンダSDGsに関する取組みについて
(1)SDGs実施指針改定版の概要
(2)SDGsアクションプラン2020の概要(地方自治体に期待される取組み含む)
(3)SDGsの普及啓発に向けた本市の取組み
(4)国の動向を踏まえたSDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業の募集に対する本市の取組み

5 本市域の公共交通について
(1)公共交通不便地域及び廃止バス路線に対する取組状況
(2)公共交通における課題認識(全国・本市域)
(3)本年1月15日の民間事業者の系統廃止等について
①理由
②本市における影響
③当該住民の声
④本市の対策
(4)地域等を巻き込んだ方策について
①他都市における取組事例
②本市のこれまでの取組みと課題
③今後の取組み

6 火山防災トップシティ構想の推進について
(1)桜島大規模噴火対策事業の概要及び新年度の取組みの特色(広域避難時避難時間シミュレーション業務など)
(2)桜島火山防災研究所設置検討事業の概要及び同研究所に期待する役割
(3)火山防災強化市町村連携事業の概要及び本市の役割並びに期待される効果

7 災害時避難行動力向上事業について
(1)導入経緯・目的
(2)指定避難所の見直し内容を含む事業内容及びスケジュール
(3)周知方策

8 防災ラジオ導入事業について
(1)市民への避難情報等の伝達手段の現状及び課題
(2)事業導入の目的・概要・防災ラジオの提供
(3)今後のスケジュール

9 災害時の職員等に対する備蓄食糧等について
(1)災害時における職員用の食糧等の備蓄物資について
①対象となる部局と職員数
②備蓄物資の概要(保管場所含む)及び財源
③整備スケジュール
(2)消防局緊急食糧等整備事業について
①概要(品目・保管場所含む)
②整備スケジュール
(3)市立学校内に残留することになった教職員・児童生徒に対する食糧等の備蓄状況
(4)各企業における災害時に備えた職員用食糧等の備蓄状況
(5)消費期限が近づいた備蓄食糧への対応について
①これまでの取組み
②一般社団法人日本非常食推進機構の活動内容及び評価
③民間活用も含めた本市の今後の取組み

10 町内会加入促進に関する協力協定について
(1)これまでの経緯
(2)協定締結先を含む協定内容
(3)今後の取組内容(協定をどのように生かしていくのか)

11 さくらじま地域おこし協力隊活動事業について
(1)事業目的
(2)隊員の人数・配置年月日・活動内容・資格等・雇用形態・進行管理を含む概要
(3)今後のスケジュール

12 SDGsに関する環境分野の取組みについて
(1)これまでの本市の主な取組み及び課題
(2)気候変動アクションかごしま創出事業について
①目的及び概要
②期待される効果
(3)WWFジャパンとの連携事業について
①WWFジャパンの概要
②事業の目的及び概要
③期待される効果

13 「ゼロカーボンシティかごしま」等について
(1)ゼロカーボンシティかごしまPR事業について
①背景・目的・概要
②期待される効果
(2)庁舎電力100%再生可能エネルギー化事業について
①これまでの取組み及び事業概要
②事業化のメリット及びデメリット
③今後の考え方
(3)太陽光deゼロカーボン促進事業補助金について
①これまでの取組み
②名称変更及び事業の拡充の理由並びに内容
③補助額の変遷
④期待される効果

14 マンホールトイレ整備事業について
(1)目的・概要及び財源
(2)令和2年度の整備方式・特徴
(3)期待される効果及び今後のスケジュール

15 家庭ごみの減量について
(1)これまでの取組みによる成果及び課題
(2)剪定枝資源化事業について
①目的・概要(減量目標含む)
②戸別収集に伴う施策の変更内容
③周知方策及び今後のスケジュール
(3)みんなで取り組むごみ減量PR事業について
①施策の方向性
②主な事業内容
(4)「家庭ごみマイナス100g」の目標達成に向けた決意

16 合葬墓整備事業について
(1)導入の背景及び市民からの声
(2)他都市の調査結果を含むこれまでの検討状況
(3)市営墓地の墓じまいを含む利用状況の現況
(4)合葬墓整備検討委員会について
①委員会の構成員
②検討内容・課題(使用者、使用料、整備場所、形態を含む)
③福祉的視点についての考え方
④委員会の今後のスケジュール
(5)現在の市営墓地とのすみ分けについての考え方
(6)今後の事業スケジュール

17 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)国・県の対応
(2)本市の対応について
①新型コロナウイルス感染症対策本部のこれまでの取組状況
②2月12日に設置された「帰国者・接触者相談センター」の概要
③これまで本市に寄せられた相談件数及び主な相談内容
④今後の取組み(市民への注意喚起等含む)
(3)市立病院の対応について
①新型コロナウイルス感染症の医学的見解
②感染者の受け入れ体制及び院内感染防止の取組み

18 妊娠・出産・子育て期の切れ目のない子育て支援について
(1)産後ケア事業の事業効果及び新たな取組み
(2)産婦健康診査事業について
①事業効果及び課題
②今後の取組み
(3)産婦支援小児科連携事業について
①目的・概要
②小児科医等への周知及び連携
③産婦健康診査事業との関係
(4)多胎児家庭等への支援について
①国の動向
②本市の支援内容
③本市の多胎妊婦数及び母子健康手帳の交付数(平成30年度)
④多胎妊婦への公費負担による健康診査回数の拡充についての見解
(5)支援に取り組む市長の思い

19 児童虐待対策の体制強化について
(1)児童相談所設置に向けた取組みについて
①進捗状況
②今後の取組み(設置場所の考え方、職員の確保・育成含む)
(2)子ども家庭総合支援拠点の設置に向けた取組みについて
①目的・概要
②設置に向けた取組み
③児童相談所との関係

20 子どもの歯科口腔保健の推進について
(1)乳幼児歯の健康づくり事業について
①これまでの取組み及び課題
②新年度の取組み・期待される効果及び今後のスケジュール
(2)子ども達の歯と口の健康を守るための歯科健診事業について
①目的及び概要
②期待される効果及び今後のスケジュール

21 若者等サポート事業について
(1)背景・目的・概要
(2)ひきこもりの方への取組状況及び課題
(3)他機関等との連携状況
(4)今後の取組み

22 成年後見センターについて
(1)開設後の活動実績(相談及び広報・啓発事業)
(2)評価及び課題
(3)新年度の取組内容

23 「第108号議案 鹿児島市動物の愛護及び管理に関する条例制定の件」について
(1)制定の背景・概要(特徴含む)
(2)パブリックコメントの総括
(3)県条例との調整内容
(4)期待される効果

24 網膜色素変性症の方への支援について
(1)網膜色素変性症とは
(2)視覚障がい者への日常生活用具給付事業での主な支援内容
(3)暗所視支援眼鏡について
①効果及び課題
②日常生活用具給付事業に追加することへの見解

25 ベンチャー型事業承継推進事業について
(1)本県の中小企業における事業承継に関する現状及び課題
(2)事業目的及び概要並びに期待される効果

26 新島について
(1)新島の概要(特徴を含む)
(2)新島観光施設整備事業について
①事業の目的・概要・期待される効果
②事業実施における留意点
③民有地への対応
(3)利活用促進のための上陸手段の確保についての考え方
(4)ジオサイトとしての活用方法

27 カゴシマシティビュー事業について
(1)概要及び令和2年度における変更点並びに特徴
(2)利用者数の推移(過去5年間)及び今後の見通し
(3)車両について
①それぞれの年式及び走行距離
②排ガス規制適合状況
③バリアフリーの状況
④車両の劣化状況
(4)シティビューの本市観光振興に対する役割や今後のニーズに対する認識
(5)今後の取組みを考えた場合、車両の更新計画の必要性についての見解

28 北前船交流拡大事業について
(1)北前船寄港地フォーラムin鹿児島開催事業について
①開催概要(本市での開催意義含む)
②開催後の総括(参加申込状況、自己評価含む)
(2)新年度の事業概要及び狙い
(3)今回参加がかなわなかった中国・大連市との交流の必要性

29 がけ地応急防災工事費補助事業について
(1)事業創設の背景
(2)事業概要
(3)期待される効果

30 ベンチあふれるまちづくり事業について
(1)高齢者や障がい者等の市民が外出しやすい環境づくりのこれまでの取組み
(2)事業目的及び概要並びに今後の方針

31 コミュニティ・スクールについて
(1)概要(国の教育振興基本計画における位置づけ含む)及び導入により期待される効果
(2)導入状況について
①全国の市区町村(中核市の状況含む)
②県下市町村
(3)学校運営協議会設置事業について
①目的及び概要(学校評議員会との違い含む)
②期待される効果及び今後のスケジュール
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る