ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成28年第3回定例会
  • 9月21日 本会議(個人質疑3日目・委員会付託ほか)
  • 民進・無所属  ふじた 太一 議員 
1 三反園知事の所信表明について
(1)知事の所信表明に対する見解について
①市長の率直な感想
②市議会の本会議で述べられた知事の評価や知事と市長、県、市の関係について一致できたと理解してよいか
③8月18日の県市意見交換会での課題認識については、知事も同様の認識であると再確認できたのか
④財政運営についてはどのような見解が示されたか、その評価
(2)9月市・県議会終了後、三反園知事及び県当局と協議する必要はないか

2 地方分権(主権)と地方創生人口ビジョン、総合戦略について
(1)中央集権から地方分権(主権)の流れの変遷について
①なぜ地方分権(主権)が求められてきたのか(その理由と背景)
②地方分権(主権)は、どういう変遷をたどってきたのか(主要な国策名とその内容及び効果)
③地方分権(主権)は確立されてきたのか
④地方創生総合戦略の目的、目標とするものは何か
⑤国は、地方自治体が自らの知恵と力で、まちづくりのための政策を自立的に実行する(地方創生)ことをどこまで認めるのか。財政的裏付けは担保されているのか
(2)国、県、市の人口ビジョンについて
①人口ビジョンは、国、県、市それぞれの将来人口をどう推計しているのか(国立社会保障・人口問題研究所=社人研の推計とこれに準拠した2010年、2040年、2060年の推計人口)
②このことに対する基本的認識
③本市の人口減少抑制、主要政策とこのことによる2040年、2060年の人口目標をどう推計しているのか
(3)総合戦略の実現に向けた取組みについて
①本市戦略の特徴
②実現のためのプロセス
③国、県との関係について
ア.役割分担
イ.財政支援のあり方と課題
④情報の収集
⑤総合戦略の見直しはあるのか、見直しのための具体的方針
(4)人口減少対策としての少子高齢化対策について
①未婚化、晩婚化の要因
②未婚化、晩婚化に対する対策と効果
③若者流出に対する施策の考え方と対策(雇用、賃金、担い手不足)
④行政組織と職員配置の適正化

3 「おやじの会」に対する認識と行政、学校、地域との関わりについて
(1)おやじの会に対する認識について
①市長の認識
②教育長の認識
(2)おやじの会の設立状況と相互交流連携について
①国内
②県内
③市内
④それぞれの交流と連携状況
(3)おやじの会の活動について
①活動内容と、これに対する評価(行政、学校、地域)
②おやじサミット、おやじフェスティバルの内容と評価、今後への期待と社会教育における位置づけ
③行政として、支える体制の確立が必要ではないか

4 JR鹿児島中央駅西口地区の開発について
(1)これまでの経過(いつから、どのような形で行政課題となってきたのか、どういう経過をたどってきたのか)
(2)このことに対する市長、県知事の基本認識に変化はないのか、新知事も同様と理解してよいか
(3)基本的考え方について
①鹿児島中央駅西口地区開発に向けての基本的な考え方
②鹿児島中央駅西口地区土地利活用調査事業報告書に対する4者連絡会での位置づけ(土地利用の方向性、土地利活用の基本的な考え方)
(4)4者連絡会による継続協議の目的と今後のあり方
(5)本年8月5日の本市議会「都市整備対策特別委員会」に提出された「JR九州グループ中期経営計画」と西口地区開発の関わり、8月24日の報道に対するJR九州南九州開発プロジェクトの説明及び今後の対応(4者連絡会にどのような立場で臨むか)
(6)県、市の役割に対する基本認識
(7)地元の思い、動きに対する認識

5 武岡公園について
(1)現状(土地取得、地権者)
(2)これからの取組みとスケジュールについて
①都市計画決定
②パブリックコメント
③地元説明会
④供用開始までのスケジュール
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る