ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成28年第3回定例会
  • 9月13日 本会議(代表質疑2日目)
  • 自民みらい  うえだ 勇作 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)7月の参議院議員選挙と鹿児島県知事選挙についての所見について
①参議院議員選挙(第一野党はなぜ敗北したか)
②鹿児島県知事選挙(前知事はなぜ敗れたか)
(2)市と県との関係強化と新たな連携
(3)8月30日の定例記者会見の「未来のまちづくり」について
①「未来のまち」とは
②財源はどうするか

2 民間力を活かした行財政施策の推進について(横浜市に学ぶ共創の考え方と公民連携)
(1)地方行財政を取り巻く環境の厳しさと見通し及び対応状況
(2)横浜市における共創の考え方と公民連携に基づく民間力を活かした行財政施策について
①共創の考え方、公民連携とは
②民間力を活かした行財政施策の事例
③「横浜市政策局共創推進室」の庁内での位置づけと役割、機能
④期待される効果と展開
(3)オール鹿児島の観点からの民間力を活かした地域の活性化や新たな価値を創っていくことについての本市の考え方と取組状況

3 鹿児島中央駅西口におけるJR九州自社用地(約8,500㎡)再開発の突然の新聞報道について
(1)去る8月24日付の西日本新聞報道の経緯とその内容及びJR九州の考え方
(2)市に対してJR九州からの事前相談の有無と見解
(3)4者連絡会について
①平成28年1月、第13回4者連絡会において、引き続き一体的開発を含め、個別開発の検討は4者連絡会で協議・検討することになっていたのではないのか
②緊急な4者連絡会の開催と県等との協議の必要性とその状況
(4)9階建て商業・オフィスビルと別棟で18階建て高層マンション・立体駐車場等の計画内容とスケジュールは確定したものなのか
(5)中央駅西口に残された広大な一等地の土地利用について、これまでの4者連絡会での一体的開発の協議等を踏まえ、県都である本市からの提案とリーダーシップを求める声についてどう考えるか、見解と対応

4 子供、高齢者の交通安全について
(1)セーフコミュニティの交通安全対策委員会の役割、メンバー、開催状況
(2)本市の過去5年間の事故状況について(高速道路を除く)
①事故件数
②子供、高齢者の事故件数及びその全体に占める割合
③子供や高齢者が事故にあった時間帯
(3)通学路や生活道路が集中する区域にある「ゾーン30」の効果
(4)「土・日・休日を除く」とあるスクールゾーンについて
①第2土曜日や学校行事等のある日の課題
②「ゾーン30」移行への見解
(5)子供、高齢者の交通安全強化へ向けての取組み

5 地域産業の振興について
(1)企業立地の充実について
①本市の企業立地の目標と成果、課題
②企業立地に当たっての民間との連携
③相模原市の「STEP50」の概要と評価
④民間との連携強化への見解
(2)中小企業支援の充実について
①本市の中小企業支援策の成果と課題
②「川崎モデル」について
ア.概要と評価
イ.本市が教訓とすべき事項
③「川崎モデル」を参考にした本市の今後の積極的な中小企業支援策の展開への見解

6 中央卸売市場魚類市場の再整備について(第24~28号議案に関連して)
(1)これまでの見積額の変遷とその理由
(2)平成26年度の実施設計での工事費見積額と今回の議案の契約金額との関係
(3)議案に対する市場関係者の声
(4)現段階での課題とその対応
(5)市場関係者の声の反映方法とその反映、反映されなかった声
(6)市場取扱高の推移と今後の見込み、中央卸売市場としての地位を維持できるか
(7)場外市場整備を含めた魅力ある市場及び食のにぎわい拠点構築への見解

7 国際観光(インバウンド)政策の推進について
(1)これまでの成果と今後の見込み
(2)現段階での課題
(3)国別のインバウンド対策の取組みについて
①国別の外国人観光客のニーズ調査の実施等これまでの本市の取組み
②札幌市の取組みの概要と評価
③国別のインバウンド対策の充実への見解
(4)国際観光クルーズ船の受入れについて
①クルーズ船の寄港回数
②クルーズ船の乗船客
③乗船客が行く主な観光地やルート
④乗船客へのおもてなしを含め現在の取組みと今後の展望
(5)鹿児島港本港区への国際観光クルーズ船の誘致について
①これまでの取組状況、本港区での受入状況
②誘致により期待される効果、現段階での課題
③三反園知事及び県の方針
④国際観光クルーズ船寄港地の整備に関する国の方針と鹿児島港本港区への適用の可能性
⑤本市として積極的に取組みを

8 鹿児島ユナイテッドFCのJ2クラブライセンスの交付及びホームタウン鹿児島市でのJ2、J1対応スタジアム建設について
(1)J2クラブライセンスの9月末交付に向けて
①監督や選手、関係者の努力と市民の期待
②課題と県や関係団体との協議
③交付実現の見通し
(2)ホームタウン鹿児島市でのJ2、J1対応スタジアム建設について
①県や関係機関、団体などとの協議の状況
②Jリーグが目指す世界に誇れる365日活用の多目的、街なかスタジアム建設についての見解
③政府による自治体所有の公立競技場の複合化支援の概要と時代の流れへの認識
(3)ホームタウン鹿児島市としてのスタジアム建設に向けての市長の決意

9 田上地区の土地区画整理事業について
(1)鹿児島東西道路の(仮称)甲南IC開通の目途
(2)本市土地区画整理事業で、直近に工事概成した3事業と進行中の事業
(3)田上地区で土地区画整理事業対象となる範囲
(4)県との協議状況
(5)事業化の手順
(6)計画遂行上の阻害要因と当局の意志

10 自転車走行空間の安心安全策の充実について
(1)鹿児島市自転車ネットワーク整備計画について
①計画の概要と進捗状況
②進捗状況等ホームページで公表しているか。未公表の場合はその理由
③鹿児島市自転車走行ネットワーク調整連絡会の役割と機能
④自転車走行空間の安全確保の状況について
ア.観光地区、駅周辺、学校周辺
イ.その他の生活圏域
(2)自転車走行空間の安全確保策の充実への見解

11 道徳の教科化について
(1)道徳教育の今日的課題、本市での小・中学校での道徳教育の取組状況
(2)今後の道徳の教科化への取組みについて
①今後の教科化へ向けたスケジュール
②今回の改正による道徳教育の指導方法の特徴
③改善・充実される内容
(3)教科化へ向けての教科書選定のあり方と課題、考え方
(4)道徳科の評価のあり方と期待する効果

12 パークゴルフ場の設置について
(1)調査を依頼したコンサルタントはどのような会社か
(2)調査項目と進捗状況
(3)現状の課題・問題点
(4)設置の見通し

13 災害用飲料水の確保について
(1)災害時に必要な飲料水量
(2)桜島の大正級爆発時における降灰量と対応可能性について
①大正級爆発の際の予想降灰量
②給水は大丈夫か
(3)災害用保存水を製造し販売している自治体の事例
(4)本市でも類似の対策が必要ではないか
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る