ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成27年第2回定例会
  • 6月23日 本会議(個人質疑3日目)
  • 社民  中原 力 議員 
1 明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録について
(1)イコモスの勧告に対する市長の所感
(2)本市と地域住民の連携とその評価
(3)これまでの地域住民との連携協力の経験を今後どう生かしていくのか
(4)構成資産へのアクセスや駐車場等の環境整備
(5)登録反対を表明した中国・韓国が及ぼす登録への影響についての市長の所感

2 本市の入札・契約の適正化について
(1)公共工事における入札金額の内訳書について
①これまでとの違い
②義務化した狙いと効果
③内訳書の確認の方法
④内訳書の今後の取扱い
(2)公共工事における施工体制台帳の作成・提出について
①これまでとの違い
②義務化した狙いと効果
③施工体制台帳の確認の方法
④施工体制台帳の取扱い
(3)業務量の増加に伴う影響
(4)業務委託の入札時に内訳書の提出を求めているのか
(5)公正性の確保、適正化や品質確保については、発注者(鹿児島市)の責務か、また、「担い手三法」改正の趣旨や目的を踏まえ対応することが重要と考えるが見解は

3 かごしま自然百選について
(1)事業の目的
(2)選定の基準
(3)開発等についての考え方
(4)今後の取組み
(5)案内板や解説板設置の考え方

4 本市の子育て支援について
(1)「待機児童半減24人」という数字には旧定義では含まれていたが、新定義でカウントした場合、除外されたものはないのか、また、本市のカウントの考え方
(2)保育士等の処遇改善について
①非常勤職員の給与改善も加算対象になるのか
②本市の公立保育所で3歳児の職員配置の改善を行う考え
③履行確認と実際に支払われるまでの流れ
(3)児童クラブについて
①児童クラブ内で出される「おやつ」とは。その選定の観点とアレルギー対策
②土曜授業開始後の弁当の保管の考え方
③放課後児童支援員について
ア.資格を取るまでの猶予期間の考え方
イ.放課後児童支援員の資格取得に対する支援の考え方
ウ.有資格者となる支援員の給与についての見解

5 桜島フェリーについて
(1)桜島フェリーの新ダイヤについて
①沖待ちとは
②沖待ちについての主な意見と件数
③沖待ちの便数は新旧ダイヤそれぞれ何便中何便か、沖待ちの有る無しでの運航時間
④沖待ちが増加した理由
⑤他の影響と今後のリスクについての考え方
⑥今後の対応
(2)桜島港新フェリーターミナルについて
①設計では桜島側から乗船したとして、3階から乗船し、鹿児島側では2階から下船する形になるが、そのとおりか
②乗船・下船時の階が異なる理由と考え方
③バリアフリー等に対応している船の数は何隻中何隻あるのか
④今後の対応

6 県道鹿児島蒲生線川上2工区について
(1)現在の進捗状況
(2)未整備区間の一日当たりの交通量と幅員
(3)今後のスケジュール
(4)本市の考え方
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る