ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成26年第3回定例会
  • 9月9日 本会議(代表質疑2日目)
  • 自民党新政会  奥山 よしじろう 議員 
1 市長の政治姿勢について
(1)第二次安倍改造内閣の発足について
①今回の第二次安倍改造内閣の評価と期待
②アベノミクス政策による都市と地方の格差についての認識
③「元気で豊かな地方の創生」について
ア.地方経済の再生に向けた市長の政策提言
(2)人口減少社会における地方創生について
①国の「まち・ひと・しごと創生本部」について
ア.創生本部を発足させるねらい、体制等、その概要
イ.創生本部の今後の取組み
ウ.創生本部設置による地方の活性化への期待

2 大学との連携について
(1)鹿児島大学との協定締結の概要と主な取組実績
(2)今年度、連携協定を締結した鹿児島女子短期大学、鹿児島国際大学との連携概要
(3)本市のまちづくりに対する大学との連携についての期待と想い

3 交通政策基本法及び地域公共交通活性化再生法について
(1)交通政策基本法の概要と国の動き
(2)本市の今後の対応
(3)鹿児島市公共交通ビジョンとの関係・整合

4 平成25年度決算について
(1)一般会計決算の特徴と評価、課題
(2)市税の伸びの要因と分析
(3)市債残高の推移とその評価、今後の見通し
(4)3基金の残高と今後の基本的な考え方
(5)健全化判断比率及び資金不足比率に関する分析と評価
(6)25年度決算の総括と今後の財政運営の考え方

5 本市の防災対策(土砂災害)について
(1)広島市の土砂災害に対する所感と教訓及び今後の防災対策に対する市長見解
(2)広島市の土砂災害の要因と特徴
(3)本市の土砂災害警戒区域の指定状況
(4)当該区域住民への防災意識の周知と対策
(5)本市の避難勧告等の発令方法
(6)現在本市が取り組んでいる主な防災対策
(7)総合的な防災体制の充実に向けた取組み

6 環境行政について
(1)浄化槽保守点検・清掃事業従事者処遇改善事業について
①事業に取り組む背景
②具体的な事業内容及び実施期間
③対象事業所及び対象人員
④期待される事業効果
(2)太陽光発電設備設置事業について
①事業に取り組む背景
②設置予定地の選定理由
③設置方法をリースにした理由
④リース事業者の選定方法
⑤事業実施の費用対効果
⑥今後のスケジュール

7 子育て支援施策について
(1)「第33号議案 鹿児島市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例制定の件」について
①家庭的保育事業等の創設された目的
②小規模保育事業の類型内容等
③家庭的保育事業の内容
④事業所内保育事業における地域の子どもの利用
⑤居宅訪問型保育事業の内容
⑥連携施設の役割
⑦家庭的保育事業等の導入に対する見解
(2)保育に係る待機児童解消について
①直近の待機児童数及び前年度同期との比較
②今年度の定員拡大の取組み
③定員拡大に当たっての課題
④保育士・保育所支援センターの設置の考え方
(3)児童クラブについて
①「第32号議案 鹿児島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例制定の件」について
ア.条例制定の背景・目的
イ.条例制定により期待される効果
②待機児童について
ア.直近のクラブ数及び利用児童数
イ.直近の待機児童数
③課題と今後の取組み

8 生活困窮者自立促進支援モデル事業について
(1)目的、実施時期、実施内容、実施体制等概要
(2)対象者、件数見込み、相談・支援の流れ
(3)庁内、庁外の連携体制
(4)周知、広報
(5)平成27年度の本格実施へ向けての課題と対応

9 危険ドラッグについて
(1)危険ドラッグに対する認識
(2)本市において所管する部署
(3)本市における販売状況や流通状況
(4)使用したと思われる事例・症例
(5)県や県警を初めとする行政機関との連携
(6)児童・生徒を初めとする青少年に対する啓発
(7)今後の取組み

10 中心市街地活性化基本計画(第1期・2期)に基づく事業について(いづろ・天文館地区)
(1)これまでの事業費
(2)第1期計画の総括と第2期計画への反映
(3)目標値設定のあり方
(4)地元関係者独自の取組みと評価

11 観光客数の動向について
(1)平成25年観光統計の分析
(2)外国人観光客の国と本市の状況
(3)外国人観光客の主な来訪場所
(4)第2期観光未来戦略の数値目標への取組み

12 鹿児島フルマラソン大会関係について
(1)実施計画の検討内容と対応
(2)検討委員会のメンバーの充実
(3)実行委員会の関係機関のメンバー構成、協議内容
(4)実行委員会での決定のあり方、対応

13 郡山地域、松元地域における県営土地改良事業の新規事業について
(1)要望内容、件数
(2)事業内容、進捗状況
(3)事業着手時期
(4)補助事業名、効果、地元負担金に対する考え方
(5)新技術の導入計画

14 コンパクトなまちづくりの取組みについて
(1)都市再生特別措置法の改正の内容について
①法改正に伴い新たに設けられた事項
②今後の取組み
(2)法改正を踏まえた本市の対応
(3)市街化調整区域の住宅等の建築について
①条例施行後の動向
②現状の問題点
③今後の条例の運用についての考え方

15 測量設計業人材確保・育成事業について
(1)事業の概要
(2)測量設計業を対象とした理由
(3)雇用人数と事業効果

16 安心快適住宅リフォーム支援事業について
(1)事業目的とこれまでの経過
(2)平成26年度の事業概要及び特徴
(3)年度別の補助金交付決定件数及び総工事費
(4)3年間実施しての事業評価

17 市営住宅における子育て支援策について
(1)子育て支援策の目的、概要及びこれまでの効果
(2)「子育て仕様住戸」と「子育て支援住宅」の特徴と運用、既存集落活性化住宅との違い
(3)今後の施策の展開の考え方

18 ドクターカーについて
(1)暫定運用時における体制及び出場回数の見込み
(2)運用開始に関する広報
(3)シミュレーション訓練の内容及び見えた課題
(4)運用開始により救急出場はどう変わるのか
(5)医師・看護師の確保
(6)資機材の整備・人員育成
(7)ドッキングポイント
(8)ドクターヘリとの棲み分け
(9)今後の取組み

19 ドクターヘリについて
(1)運航に当たっての協議、対応、責任

20 市立病院及び交通局の跡地について
(1)跡地処分検討委員会の検討経過(開催時期・回数、メンバー構成、内容)
(2)病院跡地の分割理由と駐車場等の処分方法
(3)市の購入財源
(4)交通局跡地の処分方法(分割処分の可能性)
(5)地元の意向反映の可能性
(6)起債から土地処分までの利息額

21 教育行政について
(1)教科用図書採択について
①文部科学省の検定を経た教科用図書の見本に関して
ア.種目ごとの総数
イ.特徴
②平成26年度における教科用図書の採択に関して
ア.鹿児島地区教科用図書研究員会の構成メンバー
イ.同研究員会の開催状況
ウ.同研究員会における協議経過及び研究調書の内容
エ.鹿児島地区教科用図書採択協議会の構成メンバー
オ.同協議会の開催状況及び開催ごとの出席人数
カ.同協議会における協議経過及び報告内容
キ.各小学校における巡回展示の状況
ク.県教育委員会が作成し提示した参考資料の内容
ケ.同参考資料は採択協議会に対しどのように示されるものか
コ.最終決定を行う市教育委員会の開催状況及び開催ごとの出席人数
サ.市教育委員会における協議経過
シ.鹿児島地区における採択結果
ス.本県の鹿児島地区以外における採択状況
セ.26年第1回定例会での指摘は活かされたのか
  • ※質疑発言通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る