ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

平成29年第4回定例会 平成29年12月13日(水)  本会議(個人質疑3日目)
  • 日本共産党
  • 園山 えり 議員
1 安定ヨウ素剤の事前配布について
(1)川内原発のUPZ(30キロ)圏内の住民を対象とした鹿児島県の安定ヨウ素剤整備事業について
①事業内容(配布の要件、UPZ圏内の居住者数とそのうち本市の居住者数、見込まれる対象者数)と第4回定例県議会に提案された予算とその内容
②服用のタイミングと指示はだれが行うのか
③本市地域防災計画における安定ヨウ素剤の予防服用について服用を指示する際の「独自の判断」はだれがどのようなときに判断するのか
(2)高浜原発から45km~70kmの兵庫県篠山市の取組みについて
①ヨウ素剤の事前配布事業の内容(予算、対象者、周知方法、若年層の配布人数とその割合)
②篠山市原子力災害対策検討委員会について
ア.検討委員会が設置された経緯
イ.検討委員会から出された平成27年の提言の内容
③28年度の安定ヨウ素剤の保管状況に関するアンケ-ト調査について
ア.「ヨウ素剤の事前配布前に比べて安心した」と回答した市民の割合
イ.誤飲したと回答した市民の割合
④篠山市の取組みに対する当局の評価
(3)事前配布事業の効果が発揮できるよう県との役割分担や連携を図るべき

2 性的少数者(LGBT)について
(1)平成29年度啓発活動強調事項の中で性的少数者にかかわる内容とそれを踏まえた29年度の本市の取組み
(2)職員への教育・啓発について
①取組内容、対象者、参加人数
②アンケート結果と特徴的な感想
③当局の率直な感想
(3)今後の取組みと課題

3 心をつなぐ訪問給食事業について
(1)実施要綱に定める対象者
(2)利用者について
①利用者数と配食数の推移(平成24年度~28年度)
②安否確認での奏功事例
③申し込み件数と利用できなかった件数及びその理由
④利用要件の緩和を望む市民の声と課題
(3)市営住宅シルバーハウジングの入居者への対応について
①入居要件と戸数
②シルバーハウジングに入居する高齢者の訪問給食の利用についての考え方とこれまでの対応
③安否確認以外の要件を満たせば入居者が訪問給食を利用できるよう検討を

4 空き家等対策計画について
(1)計画の目的
(2)素案からの変更点と期待される効果
(3)施策の具体的な取組みについて
①発生の予防・抑制について
ア.市への相談件数とシルバー人材センターに紹介した件数
イ.主な相談内容と解決に至った事例
②活用の促進について
ア.空き家活用アドバイザーへの申し込み件数、派遣実績、内容と解決に至った事例
イ.空き家活用アドバイザーへの当局の評価と計画の中で果たす役割
ウ.それぞれの関係部局の具体的な活用方法はどのようなものか
③新たなセーフティーネット制度について
ア.従前の制度との比較
イ.計画に盛り込んだことでの見込まれる効果
ウ.現在の具体的な運用(周知方法と登録状況)と課題
エ.登録住宅への家賃補助を導入し経済的支援を図るべきでは
オ.制度の周知方法の工夫を
④管理不全な空き家等の解消について
ア.これまで特定空家と判断された件数と改善件数、現在の特定空家の数
イ.特定空家が改善した具体例
ウ.勧告や命令、行政代執行の実績とその理由
エ.計画策定によってどのように解決が図られるのか
⑤本市の危険空家解体工事補助事業について
ア.申し込み件数と実績件数(平成26年~29年)
イ.これまで特定空家の所有者が補助事業を利用し解決に至った件数
ウ.補助事業を活用できずに待機している件数(29年)とその理由
エ.本市の対応と課題
オ.独自予算を組み待機が出ないようにするべきでは
映像を再生します
  • 自民党新政会
  • 奥山 よしじろう 議員
1 明治維新150周年に向けた受け入れ体制の充実に関して
(1)西郷南洲顕彰館について
①来館者の現在の状況(前年度と比較して)
②大河ドラマ「翔ぶが如く」放映時の来館者数
③人員配置体制の充実
(2)維新ふるさと館について
①来館者数の状況(過去5年間)
②館長の果たす役割と効果
③西郷どん大河ドラマ館との連携
(3)西郷どん大河ドラマ館について
①目標入場者数
②カゴシマシティビューのルート変更
③過去のドラマ館にない特色ある取組み
④今後の周知
(4)明治維新150周年に向けた受け入れ体制の充実に対する森市長の意気込み

2 保育料の滞納について
(1)滞納額の推移(平成26~28年度)
(2)滞納理由
(3)滞納者への対応
(4)差し押さえなど法的措置の実施件数及び効果
(5)納付しやすい環境整備(納付方法等)
(6)今後の取組み

3 野外焼却について
(1)本市の現状
(2)廃棄物処理法で定める例外規定
(3)苦情の多い地域と件数
(4)農家の野外焼却についての対応
(5)草木類のリサイクル活用

4 マイナンバーカードについて
(1)本市と全国の交付率
(2)周知状況
(3)交付体制に対する市民の声
映像を再生します
  • 無所属
  • 平山 たかし 議員
1 「ホワイトタイガーとコアラの交換」記念セレモニー参加等のための豪クイーンズランド州訪問による成果と課題、これらを踏まえた今後の関係強化等について
(1)クイーンズランド州を訪問した市長の率直な思い(野生コアラの生息状況の視察、鹿児島生まれの2頭のホワイトタイガーとの再会、ドリームワールドやゴールドコースト市との親善声明書への署名等を通じて)
(2)新たに2頭のコアラを受け入れる平川動物公園の直近の状況について
①飼育頭数は何頭か(オス・メス毎)
②飼育スペースは十分か(区画数、飼育状況)
③エサとなるユーカリの確保は万全か(主な圃場と本年度の整備状況)
(3)今後、コアラの繁殖が進むことによる課題とその対応について
①飼育技術の向上に向けた取組み
②30年以上経過したユーカリの植え替えも進めるべき
(4)コアラ関連グッズ等の開発について
①平川動物公園売店におけるコアラ関連グッズ等の状況(商品内容、売れ筋)
②新たなグッズの検討も必要なのでは
(5)現地での深まった絆。ドリームワールドとの関係強化。そして、新たな出会いと、今後両市間の交流の進展への願いに対する市長の思い

2 「谷山駅周辺地区土地区画整理事業」及び「都市計画道路南清見諏訪線」の今後の課題・見通しについて
(1)谷山駅周辺地区土地区画整理事業の平成29年度末の進捗見通し(事業費ベースの進捗率、仮換地指定状況、建物移転率)
(2)工事概成に向けた今後の課題
(3)都市計画道路南清見諏訪線の竣工までの今後の見通し

3 「市道木之下慈眼寺団地線」の拡幅計画について
(1)本年11月30日に開催された地元説明会で出された住民要望に応える新年度予算確保に向けた決意
映像を再生します
  • 自民党新政会
  • 杉尾 ひろき 議員
1 天皇陛下のご退位について
(1)天皇陛下ご退位について市長の所感
(2)皇位継承による改元が本市に与える影響と今後の対応

2 職員の副業・兼業の推進について
(1)現在の基準
(2)副業等の現状
(3)職員の副業等を推進することにより期待される効果
(4)国や他都市の動向
(5)本市職員の副業等を推進する方策の必要性

3 市営住宅について
(1)家賃滞納対策について
①本市の滞納状況
②滞納に対する対応
③民間の家賃保証サービスに対する認識と活用の考え
(2)指定管理者制度導入に向けた動きについて
①サウンディング調査の概要
②説明会への参加団体
③想定される委託業務
④指定管理者制度の導入により期待される効果

4 ソーホーかごしまについて
(1)現在の入居状況
(2)これまで果たしてきた役割と成果
(3)「情報通信技術を活用して事業を行っている(新たに創業しようとする)者」という入居要件の意義
(4)入居要件や物販等について規制緩和の必要性

5 鹿児島の伝統的工芸品について
(1)鹿児島の伝統的工芸品にはどのようなものがあるか
(2)継承のための取組み
(3)市長の所見
(4)伝統工芸館等の設置についての検討

6 介護職員の処遇改善について
(1)介護職員の需要・供給の見通し
(2)本年度より拡充された処遇改善加算の内容
(3)制度の活用状況
(4)人材確保に向けた取組み

7 投票率の向上と選挙制度のあり方について
(1)投票率を向上させる意義
(2)期日前投票の趣旨と利用状況の推移
(3)事前運動の緩和や選挙公報の配布時期見直しの必要性

8 町内会集会所等へのAED設置支援の必要性について
(1)集会所など町内会のAED購入やリースの現状把握
(2)購入・リースに対する補助や一括契約等による支援
映像を再生します
  • 自民維新の会
  • 平山 哲 議員
1 中央・上町地区振興について
(1)鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
①連続立体交差事業の流れと変革
②連続立体交差事業を前提としない基盤整備の流れと進捗状況
③新駅舎建設等の残された事業と今後の取組み・課題
(2)ドルフィンポート周辺地区について
①臨港道路本港区線の道路照明灯の本数と現在点灯していない箇所数
②管理者である県当局の対応
③「西郷どん」放映に対するNHK鹿児島放送局での展示計画
④借地期間終了後のドルフィンポート跡地活用策
(3)鹿児島港港湾計画について
①新港区の現在の整備状況・整備率・今後の取組み
②新港区の車道・歩道・岸壁の現状と今後の取組み
③本港区の現状と課題、今後の取組み
(4)みなと大通り公園について
①みなと大通り公園建設計画の概要と変遷・取組み
②行政・民間別の公園利用状況
③市役所側噴水に対するライトアップへの取組み
(5)森市長の市職員採用当時の鹿児島駅周辺の賑わい状況と感想、今後の上町地区振興への考えと取組み

2 観光振興について
(1)本市の過去5年間の入込観光客数、宿泊観光客数、外国人宿泊観光客数の推移
(2)海外観光客誘致の現状と効果・今後の取組み
(3)過去5年間のクルーズ船寄港数と観光客数とマリンポートかごしまの現状と課題
(4)今年度の海外観光客誘致事業補助金の現状と海外観光客誘致の取組み
(5)持続可能な賑わう観光地づくりへの取組み
(6)温泉を生かした観光資源の活用状況と課題
(7)歴史と文化を生かした観光資源の取組状況と課題
(8)自然環境を生かした観光資源の取組状況
(9)明治維新150年カウントダウン事業の概要と今後の取組み
(10)NHKの「西郷どん」放映効果における予測観光客数と経済効果・駐車場対策・動線等の問題点
(11)西郷銅像前での対応・対策
(12)中央公民館前広場の今後の利活用
(13)南洲公園・南洲墓地トイレの現状と観光客等の要望・対策

3 高齢者福祉施策について
(1)いしき園について
①救護施設・養護老人ホームとしての沿革
②いしき園の果たした役割
③いしき園の現状と今後の取組み
④今後の職員配置
(2)敬老パス交付事業について
①過去5年間の交付状況と今後の取組み
②過去5年間の利用状況と今後の取組み
③一部負担の開始時期の利用状況と現状・利用額の推移
④本市と交通局・船舶局の負担状況
⑤事業の役割と意義・今後の課題
(3)高齢者福祉バス運行事業について
①過去5年間の利用状況と今後の課題
②利用における要望等
③事業の役割と意義・今後の課題
(4)すこやか入浴事業について
①過去5年間の利用状況
②利用者の要望等
③現在の利用可能回数年間30回を52回(週1回利用)への考え
(5)市シルバー人材センターについて
①本市のセンターは公益社団法人か公益財団法人か、その理由
②県シルバー人材センターと本市の同センターの経緯
③平成29年度の受注業務実績・本市からの主な発注業務
④29年度の補助金交付実績
⑤民間の業務受注状況と就業状況
⑥各ブロックの業務受注状況と就業状況
⑦桜島地区ブロックの業務受注状況と就業状況
⑧勤務時間の実態と今後の取組み
⑨高齢者の生きがいづくりとしての効果
(6)高齢者の交通事故対策について
①国・県・市の高齢者の認知症患者数
②国・県・市における高齢者の交通事故状況と事故防止策の取組状況・課題
③県・市の運転免許自主返納状況と今後の取組み

4 建設行政について
(1)長田陸橋の経緯と現状
(2)長田陸橋建設以前の道路はどうなっていたのか
(3)長田陸橋に接する小川5号線の経緯と現状・認識・対応策
(4)長田陸橋に設置されていた五代友厚像の建立経過と現状
(5)道路占用料の一部改正について
①通り会等の街路灯数と影響
②街路灯の看板の取扱い
③防犯灯としての評価・減免措置・電気代補助

5 桜島振興について
(1)過去5年間の国民宿舎レインボー桜島・桜島マグマ温泉の利用状況と今後の取組み
(2)過去5年間の桜島フェリー利用状況と今後の取組み
(3)合併後の人口減少状況と今後の取組み
(4)洋式トイレを含めた桜島フェリーターミナル整備状況と今後の取組み
(5)鹿児島港フェリーターミナルの現状と課題・対策
(6)桜島港新フェリーターミナルにおける情報発信、にぎわい交流に対する考え及び鹿児島港フェリーターミナルの現状を鑑みた対応
(7)桜島フェリーの運賃値上げが与える桜島地域への影響

6 健康マージャンについて
(1)ねんりんピックを含めた他都市の取組状況
(2)本市の生涯学習での取組み

7 交通局跡地売却について
(1)跡地売却に至った経緯
(2)跡地売却までの調査・経費
(3)跡地土壌再調査の経緯
(4)跡地土壌対策事業費が交通局の経営に与える影響と今後の取組み

8 各種選挙について
(1)選挙管理委員会としての啓発活動
(2)第48回衆議院議員総選挙について
①期日前投票状況・投票率
②選挙中のイベント状況
(3)投票所使用の状況・対応策
(4)有権者の安全確保への課題・今後の取組み

9 民生委員・児童委員について
(1)新しく選任するための推薦会の手順
(2)各地区の推薦委員数と平均年齢
(3)推薦会のない地域の現状
(4)市推薦会への上申状況
(5)推薦会の存在意義

10 消防行政について
(1)多様化・複雑化する災害への対応・対策
(2)他都市との消防広域化状況と国による財政支援、今後の取組み
(3)本市の消防力・活動状況・防災対策
(4)消防団員定数の充足率・団員の年齢層の状況と今後の取組み
映像を再生します
戻る