ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

平成28年第1回定例会 平成28年3月9日(水)  本会議(個人質疑3日目・委員会付託)
  • 自民維新の会
  • 霜出 佳寿 議員
1 プロスポーツキャンプの受け入れについて
(1)鹿児島市でキャンプを行ったチーム(平成27年1月から28年2月)について
①チーム数、種目
②1チーム(選手、スタッフを含む)当たりの人数(最小、最大)、滞在日数(最短、最長)
(2)キャンプ入りする際の歓迎
(3)子供たちの声
(4)鹿児島市を選定してもらう取組み

2 谷山支所管内における谷山建設課に対する地域からの要望について
(1)近年寄せられている地域からの主な要望について
①要望内容
②改善内容
③要望に対する課題
(2)要望に対する優先順位の考え方
(3)平成28年度当初予算における道路新設改良費、交通安全施設費及び道路維持費の事業費

3 土曜授業について
(1)少年団や保護者との調整
(2)各校の実施日
(3)実施内容について
①教科等
②地域との連携した取組み
(4)子供達の反応
(5)土曜授業の効果

4 投票率向上の取組みについて
(1)平成27年鹿児島県議会議員選挙の投票率と投票率の傾向
(2)学校での出前授業について
①概要
②対象学校
③学生、教員の反応
(3)選挙コンシェルジュ鹿児島について
①構成
②取組内容
(4)DVD、啓発CM制作について
①出演者
②対象世代
(5)期日前投票所について
①設置場所
②設置期間
③投票所の態勢
(6)これまでの取組みに対する総括
映像を再生します
  • 自民党新政会
  • 山口 たけし 議員
1 幹線道路整備計画について
(1)第6次5カ年計画の取組みにおける評価
(2)事業費と費用対効果
(3)残された路線の主な対応
(4)どういう財源が見込まれるのか
(5)今後の対応

2 農村地域の諸課題について
(1)農業と農地の維持・活性化の施策について
①近年の傾向・推移(農業従事者数・平均年齢・耕地面積)
②認定農業者と販売農業者について
ア.定義・要件
イ.数の推移
ウ.平均年収の額と傾向
③営農環境の現況について
ア.認識と原因分析
イ.対策
④農地流動化促進策について
ア.これまでの取組みと課題・分析
イ.新たな取組みと期待
ウ.貸借・売買等における前提条件と条件を満たさない土地の数
エ.補助支援策に対する見解
⑤本市農業の経営形態の未来像と力点
(2)農村地域における耕作放棄地と空き家について
①現況と課題
②課税における考え方
③発生未然防止策及び活用策
(3)農村地域における定住促進・活力維持施策について
①現状認識・取組みと所管部局
②「市街化調整区域における住宅建築等に関する条例」改正がもたらす課題認識と対応策
③既存施策の効果について
ア.既存集落活性化住宅及び地域活性化住宅の設置基準と意義・効果
イ.定住実績
ウ.効果の検証
④新たな取組み
⑤目指す農村地域の将来像
(4)グリーン・ツーリズムの課題について
①農村地域景観形成の考え方と取組み
②景観形成重点地区外におけるインフラ整備の考え方と今後の取組み
③農産物直売所等における生産物販売価格設定の考え方
④滞在期間・形態のあり方について
ア.選択肢と実態・実績
イ.法上の障壁と対策・支援
ウ.本市の力点
(5)過疎・高齢化集落支援について
①限界集落・消滅集落の実態
②専門支援員の育成・配置に対する見解

3 谷山北部地区の諸課題について
(1)山田インターのフルインター化について
①進捗状況とスケジュール
②事業の意義
③有料化に対する認識
④本市の関わり方
(2)県道永吉入佐鹿児島線と都市計画道路宇宿広木線の結節により、新たに生じた交差点について
①現況に対する認識
②原因分析
③対策
(3)市道川口谷線について
①これまでの取組みと今後の対応
②整備スケジュール
(4)土地利用ガイドプランの集落核について
①配置の考え方
②見直しに対する見解
(5)永田川寄洲対策及び護岸の維持・改修について
①県・市の取組みと役割分担
②課題認識
(6)大型3団地(桜ヶ丘・星ヶ峯・皇徳寺)の課題について
①高齢化の進行状況と見通し・対策
②空洞化の実態
③地価の傾向と平均坪単価
④再開発に伴う住戸増
⑤居住誘導したい年代層と誘導策
⑥団地内市営住宅の子育て支援住宅化の推進
映像を再生します
  • 民主市民クラブ
  • ふじた 太一 議員
1 浄化槽整備補助事業の促進と管理のあり方について
(1)鹿児島県と本市の浄化槽全体に占める合併処理浄化槽の割合と都道府県、九州県都における位置付け
(2)今日的課題
(3)合併処理浄化槽への転換対策
(4)老朽化対策
(5)新築、建て替えに対する補助対象事業についての考え方
(6)家族構成の変化に伴う維持管理の現状認識
(7)老朽化に伴う入れ替えや、浄化槽維持管理費に対する補助制度の創設、国への要望
(8)全国市長会を通じた働きかけ

2 船舶事業について
(1)平成28年度予算編成について
①独立採算を基本とし、経営収支の黒字化、内部留保資金の確保を図ることを旨とする地方公営企業であることを踏まえた、新年度予算編成に当たっての基本認識と具体的考え方
②収支の改善に向けた決意
(2)経営計画改定に当たっての視点と具体的取組みについて
①現状と将来展望
②経営計画改定に向けた国の動きと検討委員会の設置やスケジュールなど具体的取組み
③経営計画改定に当たっての視点(組織の活性化と人材育成、財源の確保、新たな視点)
④錦江湾クルーズ活性化に対する市長の思い、期待
⑤増収対策としてのこれまでの取組みの成果と、新たな取組みに対する見解について
ア.佐多岬展望公園整備とこれに対する対応
イ.大隅半島におけるイベント等との連携
ウ.海から見る産業遺産コースの新設、海から見るかごしま錦江湾大花火大会コースの新設などクルーズ船運航の拡大に対する見解、「サクラ・ナイトクルーズ」を開催するに至った経過、事業概要と期待する効果、現時点での見通し
エ.貸切船の拡大とリピート化(修学旅行や外国人観光客への対応=クルーズ船への横付け)
オ.オプショナルツアーへの取り込み
カ.スポーツイベント誘致と定期開催
キ.割引の実施
⑥関係部局や団体との連携についての見解、対応

3 次期「農林水産業振興プラン」の策定について
(1)現プランの数値目標に対する達成率
(2)現状分析と課題
(3)次期プラン策定に向けたスケジュール、具体的取組みと重視すること、ICTの活用と高齢化対策
(4)本市農林水産業の将来展望

4 教育の情報化推進事業について
(1)事業の成果と子供たちの習熟度などの現状認識について
①教育カリキュラムの内容と習熟目標(文字入力、表計算、プレゼンテーション、インターネットの活用)
②習熟目標についての指針(国、県、市)
③習熟度調査とその特徴、本市の子供たちのレベルをどのように分析しているのか、習熟度の差についての認識
(2)教育現場の先生とICT支援員との関わり、連携、課題について
①ICT支援員の人数、役割、活動状況
②学校現場におけるICT教育の担当者は誰か
③先生の習熟度
④ICT支援員と学校現場における連携と課題
(3)ICT支援員の拡充と学校現場での連携強化

5 鹿児島中央駅西口地区及びその周辺地域の諸課題について
(1)工業試験場跡地を中心とした西口整備についての認識に変更はないか、県の新年度予算に関連する項目はあるか、それはいくらか、4者の現状認識と今後の展望
(2)武岡公園の整備について
①今後の予想スケジュール
②地元意見の反映
(3)武岡公園の整備と公共交通不便地域解消の両面から考える武岡墓地、長島美術館と市街地を結ぶ公共交通確保に対する見解
(4)道路整備の見通しについて
①市道武薬師線(武岡トンネルから常盤入口までの未整備区間)
②荒田川の暗渠化(現在進められている工事の延長)
映像を再生します
  •  
  •   
議案63件を委員会付託 映像を再生します
戻る