ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

平成24年第1回定例会 平成24年3月1日(木)  本会議(代表質疑3日目)
  • 自民党市議団(~R.2.4.28)
  • 入船 攻一 議員
1 本市の行政改革について
(1)これまでの成果
(2)鹿児島市行政改革大綱(第五次)の目標と進捗状況
(3)今後の取組み

2 東日本大震災に関連して
(1)本市の消防行政が受けた教訓
(2)本市の地震・津波対策は十分か
(3)桜島の大爆発に対する備えは万全か
(4)8・6水害の教訓(国道10号竜ヶ水付近の避難者救助等)
(5)海上救助における関係団体との協力体制

3 鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
(1)基盤整備について
①平成23年度の取組み
②24年度の事業内容と目的
(2)旧国鉄清算事業本部用地の土地活用について
①「土地利用の基本的な考え方」の内容
②24年度の取組み

4 教育行政について
(1)玉里邸庭園の平成24年度整備計画
(2)お茶室の整備の内容(特に水屋の設置)
(3)女子高の多目的グラウンド計画はどこまで進んでいるのか(候補地は決定したのか)

5 伊敷地域の高齢者福祉センター建設について
(1)いよいよ年度末、伊敷地域の高齢者福祉センター設置計画の進捗状況

6 肥薩おれんじ鉄道株式会社に関して
(1)鹿児島県知事の記者会見での発言
(2)本市への打診
(3)並行在来線に係る市議会を含めた一連の経過
(4)今回の知事発言に対する見解
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 大園 たつや 議員
1 国や県の政治に対する市長の政治姿勢について
(1)消費税増税について
①消費税増税による市民と地域経済への影響
②市民生活も地域経済もどん底に突き落とす消費税増税についての見解
(2)原発問題について
①ヨウ素剤の有効性や学校給食等の放射能検査機器への補助などの国の動向と本市での配備の考え方
②一年経過しても収束せず、国民の不安を広げている原発への市長の見解
(3)不要不急の大型公共事業について
①人工島(マリンポートかごしま)の二期工事についての見解
②錦江湾横断交通ネットワークについて
ア.これまで本市との協議があったものか
イ.船舶事業をもち、火山活動が活発化する桜島を有する本市としての考え方
(4)市民の安心・安全にかかわる駐在所統廃合の問題について
①市民からの要望の内容と対応
②駐在所統廃合問題についての市長の見解

2 乳幼児医療費助成制度について
(1)制度の内容
(2)今後の作業
(3)「子ども医療費助成制度」への名称変更の検討を
(4)一刻も早い制度実現への考え方
(5)「現物給付実現」に向けて県知事と医療機関との協議を 

3 介護保険事業について
(1)平成24年度保険料値上げの影響
(2)市民から出された要望書の内容
(3)第5期高齢者保健福祉・介護保険事業計画への反映

4 安心快適住宅リフォーム支援事業について
(1)制度の内容
(2)他都市と比較しての本市制度の特徴
(3)事業の延長や制度拡充についての考え方

5 魚類市場再整備事業におけるPFI導入可能性調査について
(1)PFI導入可能性調査に至るまでの主な経過
(2)本市におけるPFI事業についての教訓
(3)他都市での事例
(4)国が進めるPFI事業の問題点を踏まえての検証が必要 

6 交通局「北・桜島営業所等管内の路線に係る管理の受委託」問題について
(1)平成23年第4回定例会以降の主な経過と今後のスケジュール
(2)交通局に係るすべての労働組合との合意の必要性
(3)転籍希望者の動向と計画数との差における影響
(4)委託実施による市民サービスへの影響

7 国保事業の現状と市民の負担軽減について
(1)本市国保事業の特徴
(2)国保税負担軽減策の効果
(3)今回の国保法改正案の内容と本市への影響
(4)今後の市民負担の軽減についての考え方

8 吉野地域のまちづくりについて
(1)北部親子つどいの広場(仮称)と周辺の一体的整備について
①これまでの施設を踏まえての機能の考え方
②吉野支所、高齢者福祉センター吉野、北部保健センターとの連携による効果
③今後のスケジュール
④周辺の一体的整備でより良い施設に
(2)吉野公民館の改善について
①今後の改修計画と市民要望の反映についての考え方
②吉野公民館の最近の利用者増とその要因
③周辺の土地利用の動向
④駐車場スペースの確保を検討すべき
(3)県道鹿児島吉田線の渋滞解消について
①吉野第二地区(仮称)土地区画整理事業の現状と今後の見通し
②これまで取り組まれた交差点改良などによる渋滞解消策と効果
③県道鹿児島吉田線の渋滞についての現状認識
④専用バスレーンなどさらなる渋滞解消策を県と協議すべき

9 明和県営住宅移転問題と松陽台町のまちづくりについて 
(1)明和県営住宅移転問題に関わる主な経過
(2)地域住民(明和・松陽台町)の要望
(3)明和県営住宅移転計画における本市のまちづくりへの影響
(4)都市計画提案制度の内容と松陽台町での適用についての本市の考え方

10 旧松元町高塚住宅跡地の利活用について
(1)利活用決定までのスケジュール
(2)周辺住民からの要望と意見反映に対する本市の考え方
映像を再生します
  • 自民第一
  • 赤崎 正剛 議員
1 昨今の国の政治状況に対する市長の考え方について
(1)震災と原発の爆発対策のその後
(2)消費税の導入とデフレ状況の克服
(3)沖縄辺野古問題とその後の方向

2 橋下大阪市長の政治手法の考え方について
(1)道州制
(2)国歌君が代
(3)労働組合と事務室
(4)外郭団体の考え方と本市の状況

3 平成24年度一般会計当初予算等について
(1)中核市という名称と予算
(2)24年度予算における一般会計予算の特徴的施策
(3)市債の残高と将来見通し
(4)景気の動向と市税、固定資産税

4 第五次総合計画の内容と実施計画について
(1)市民と行政が拓く協働と連携のまち「信頼・協働政策」の考え方
(2)他の5つの基本目標に対するそれぞれの考え方

5 「第108号議案 鹿児島市船舶事業の設置等に関する条例一部改正の件」とその予算について
(1)船舶部から船舶局への昇格に対する考え方
(2)結果、何が変わって、どのような実績を表せるのか

6 土木費における予算の計上と地域経済の動向について
(1)地域経済の動向と入札制度の変更
(2)368億円の経済効果

7 天文館公園再整備事業について
(1)スケジュール
(2)実施計画
(3)利用のあり方

8 中心市街地活性化基本計画のその後について
(1)東千石町19番街区への対応
(2)空き店舗対策
(3)路面電車の有効活用策(バッテリートラムの増設と活用策)
(4)自転車走行空間の整備と天文館地区
(5)いづろ・天文館地区の回遊性の創出

9 橋口五葉の絵画153点の購入と今後の対応について
(1)購入の目的とその内容
(2)その他の収集品目

10 明治維新150年カウントダウン事業について
(1)生麦事件の実際とその後の出来事
(2)平成25年度以降の予定
映像を再生します
戻る